
1.西光院[弁財天 ]弁財天


涅槃像 番外・興禅院[ふるさとの森の中にある] 本殿


本尊 興禅院弁財天


草木供養塔 十三石仏


左から普賢菩薩尊、不動明王尊、千住観音尊ら



興禅院はふるさとの森の中にある、七福神ではないが、とても味わい深い。本尊も公開されている。十三石仏は、境内の背後の森にひっそりと佇んでいて、ちょっと気が付かない。
2.密蔵院[大黒天] 大黒天


平将門供養塔 茶筅供養塔



みかえり地蔵 番外・九重神社[密蔵院隣]


本堂の中にある、壁に窓がありそこからこの地蔵を見ることができる、平将門供養塔の前あたりにある。
3.傑伝寺[左が恵比寿堂] 恵比寿尊


4.正眼寺[寿老尊] 16羅漢[=尊敬される修行僧]


番外・横曽根神社 5.吉祥院[毘沙門天]


番外・妙山寺 番外・川口神社


金山神社[鋳物師の守護神] 6.錫杖寺[福禄寿尊]


7.正覚寺[布袋尊]




高層マンションはエルザタワー 番外・随泉寺

これらは、歩いては回るには遠すぎる、自転車で数日間で回った。最初の三つは郊外=住宅地と農地の混合地帯にあり、後の四つは、住宅地の真ん中にある。ここでは記さなかったが、戸田にも足を伸ばした。