結城RCの方
あの頃一緒に練習していた方
今は遠のいてしまったけどあの頃走っていた方
懐かしいブログを解禁します。
ブックマークに張りました!
思い当たる方はどうぞ、
10年前の自分を振り返って下さい!
結城RCの方
あの頃一緒に練習していた方
今は遠のいてしまったけどあの頃走っていた方
懐かしいブログを解禁します。
ブックマークに張りました!
思い当たる方はどうぞ、
10年前の自分を振り返って下さい!
『私、MAYOは、
今年の10月30日に開催される
第1回 水戸黄門漫遊マラソンのフルに
一生懸命練習をして参戦します!』
あ~~~、、、
とうとう発表してしまった!!!
フルなんてもう絶対に走りたくないって言っていたのに。。。
この急な心境の変化?
来年55歳になったらまたトラックの県記録を狙ってみたい。
さぁそれでは今年はどうする?
来年の為にトラック練習をしようか?
山のレースもやってみたいけどちょっと無理かな?
最近の刺激はマンネリ化してしまって反応が薄い感じがする。
何か変えなくては・・・
そうなると、
もう5年も走っていないフル?
やりたくない練習ロング走をやるにはフルを入れるしかない?
やる?やらない?走れる?走れない?と
とっても真剣に悩んだ末
目標タイムは全くナシ
兎に角一生懸命練習をして
体を作り直して来年の5km、10kmのタイムを上げる!
と言うのが狙いで走ります。
鹿窪の仲間も何人か走ると言うので一緒に練習をさせて貰って頑張りたいと思います。
5ヶ月半後、
フルを走り切れる体になってるでしょうか?
どんな自分になって行くか楽しみたいと思います。
走り始まって22年
私の走りの環境で自慢できるのは、
やる気のある仲間に巡り会えた事と、
鹿窪の土の400mトラックです。
走り始まった頃はコースに草が生えていて
今は走って居ない仲間と草取りをして2コースだけ作りました。
シルクカップが出来てからは多少の整備を市の方でしてくれる様になりましたがランナーの気持ちを汲んでの整備はされませんでした。砂はまかれるし、デコボコだし、夜は真っ暗だし。。。
それでも私達は文句を言うこともなく
自由に走れるだけで有り難い
400mのトラックがあるだけで幸せって
感謝して走っています。
でも、
全体の利用人数からするとランナーは数パーセント
サッカー利用者は8割だそうです。
私達が毎日走っても勝てません。。。
いつかは無くなるんだろうなぁ~って思っていましたが、
今年の8月から工事が始まり
全面人口芝のサッカー場になるようです。
工事期間は来年の7月31日まで。
出来上がりは、
サッカーコート2面
周りはフェンスで囲まれ許可なしには入れなくなるそうです。
「私達ランナーは許可を申請したら入れますか?」って聞いたところ
「入れません。」だって・・・
何だか悲しい、
私達が毎日走って居る場所にもう入れなくなるなんて・・・
ランナーの為には、
「フェンスの周りに2m幅 520mの走路を作る予定です。」
ああそうですか、オリンピックで資材が高くなってる時期に何で始まるんでしょうか?国体の為の選手強化には間に合いませんよ!って言いたかったけど、もう決まっていますので!って所ですね。全て決まってから承認の利用者会議を開いたって意味無いじゃないですか。
15年前にアクロスで講演をした増田明美さんが、
「こういう足に優しい土のトラックは今どんどん無くなって来ています、是非残して下さいね。」って言っていたのに・・・本当に残念でなりません。
鹿窪トラックで走ってる皆さん、
また一つの時代が終わろうとしています、仕方無い事です。
あと2ヵ月半、
大好きで苦しい200mインターバル何回出来るかな?
それまで、
頑張って走っておきましょう!
土日が販売で練習が出来なかった。
じゅぁ、月曜日にポイント練習を入れよう~って思っていたのですが、、、
疲れて全く走れず30分のJOGでおしまい。
さて、
こんな状態で思川マラソンが走れるのでしょうか?
そんなに甘くはありません、
走りはとっても厳しいです。。。
hitomiちゃん、やるしかないよ!
頑張ろう!!!
お互いに早い時間に都合を付けて鹿窪集合。
この時間帯は周りを散歩しているおそらく同年代位の熟女が結構います。
きっと
「こんな時間に走ってるって仕事もしてないんだろうね~」なーんて言われてるかな?
と、
勝手に想像して二人でUP
さて、今日は、、、
メニュー当日発表
「200m・400m リカバリー200mで5セットやるから、
hitomiちゃんは400m 5本付いて!」
「え?200mじゃないんですか?」
「そう、一緒にやるならこれがいいと思う。
二人共もいい練習になるから。
私も今日は付き合いじゃないからキツイんだって思ってね。」
私が今日出来そうなタイムは、
400m 90秒似内
200m 41秒似内
リカバリー200mは?60秒前後こんなもんだと思う。
hitomiちゃんはリカバリーが2分30秒以上あるんだから400mをしっかり走る!
スタート
87-53
40-60
88-56
40-62
89-58
41-61
89-57
42-61
89-58
41-60
5000m 20分42秒
う~~~ん???
400mの方はいいんだけどやっぱり200mが走れない。
甘えてるな!
200m×10本の方が私はきつい様な気がする。
きっと前に誰もいないから追い込めないのかな?
走ってる時はこれ以上出ません!って思うんだけど
きっと、
後何本あるから・・・ってセーブしてる。
これじゃぁダメなんだよね。
あ~~~、、、
本当は、
400m 86秒
200m 39秒
リカバリー 60秒似内
で走りたい!
難しいけど・・・
でも、
熟女二人すっごく頑張りました!
ね!
hitomiちゃん!
次はどうするか?
日曜日に200m×10本を頑張ったえみえみの練習もやらないと!
心配なのは、
お天気だよね・・・
さて、明日も、、、
チョットした、キツイ練習をします!
付き合って下さる仲間は、確保
え~~~本当に、付き合って下さいね。。。
宜しく、お願いします
今日は、その連絡ではありません。
皆さん
今季、フル、走りますかぁぁぁぁ~~~~
もうぅ・・・ロング走は入っていると思いますが!
私と、もう一度、45k走、やちゃってくれる人居ませんか?
10月23日(日) PM12:30 向野運動公園外周
メニュー 45km走(向野外周30周)
ついでに、、、
私は、
22日(土)、平成国際大記録会 1500m 5000mも走ります!
また、一泊二日仮合宿決行です!
でも、
今回は、ご褒美付き
45k走の後、、、、慰労会をやりますよ~~~
いい練習をして、楽しく飲んで、みんなと語りあいましょう!
参加してみたいな!って思う方は、、、
コメントか、私に直接連絡して下さい。
どなたが来て下さるかわかりませんが・・・
絶対に、来たら、いい練習が出来るはずです!
フルに向けてのロング走の練習に是非、今から組入れて下さい。
連絡、お待ちしています。。。