あだちの再生工房 日記2

機械類の修理を楽しんでいます。その日々の活動記録の積りでしたが、最近は修理とは関係のない記事が多くなっています

SE/30 + BMOW ROM-inator II MacOS8.1のインストール

2023年06月03日 18時28分56秒 | OLD Macintosh
数年前にBMOWのROM inatorを何枚か仕入れていたのですが、System7.1以上ではパッチが必要ということで、使わずにいました。

しかし、もったいないので意を決して、system7.1~OS8.1までを試験的にインストールすることにしました。
SE/30ではSystem7.1 程度が軽快で良いので,OS8.1など意味ないですが、あくまで興味本位のトライです。

インストールしたOSは 漢字Talk7.1, 7.5.3, 7.5.5, MacOS8.0, 8.1です。
これらのOSをBlueSCSIのmicro SDにそれぞれインストーしました。
合計5枚のSDとなります。

基本的には Mac SE/30 with Upgraded ROM の記事に従いました。
https://www.bigmessowires.com/mac-se30-with-upgraded-rom/

少し異なるのは次の2点です。
(1) 漢字Talkや日本語のOS8なので、記事にある7.0.1 Disk Toolsではインストーラーが文字化けしてやりにくいので、漢字Talk7.1の " CD起動ディスク" をFloppy Emulatorに入れて、これを使いました。
(2) 手持ちのMacOS8( Version8.0, J691-1615-A, J97050-120B )では "Wish I Were" でQuadra700に化けても、”この機種ではインストールできません” と来るので、
別のMac0S8 ( Version8.1, J691-1797-A, J97050-315A )を使いました。このCDなら記事通りに進めることが出来ました。
先のMacOS8のCDを入手した経緯を忘れましたが、PM6300などのPowerMac専用かも知れません。

インストール中の状態です。


BMOWのROM-inatorです。


OS8.0をインストールした結果です。


このOS8.0のBlueSCSIのファイルをBasiliskIIの起動ディスクとして起動させてみました。 やはりカラーはきれいです。


最終的にたどり着いたOS8.1の起動画面です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の収穫 | トップ | BMW K75Sのバッテリー交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OLD Macintosh」カテゴリの最新記事