あだちの再生工房 日記2

機械類の修理を楽しんでいます。その日々の活動記録の積りでしたが、最近は修理とは関係のない記事が多くなっています

30pin SIMM 4MBメモリー キットの組立 その2

2023年06月08日 17時10分34秒 | OLD Macintosh
少し前に、このキットを組立てたブログを下記に掲載しました。
https://blog.goo.ne.jp/masaharu221208/e/19e0fb2c9cacd7eca8ca953f05eaab53

がらくた箱を探っていたら、64MBメモリカード(パリティなし)が2枚と、16MBカード(パリティあり)の2枚が出てきました。 どのPCに使っていたか全く記憶にないものです。
このカードを有効利用するため、再度 Kero's Mac Mod さんから128MB用に、計8枚の基板を購入しました。
今日現在、32MB分(パリティあり)は完成済みで、2セット目を組付け中です。

64MBのカード2枚です。 チップはHY5117400Cが裏表で合計32個あります(2枚では64個)。


16MB(parityあり)のカード2枚です。今回はパリティ用にGM71C4100だけを取り外し利用します(2枚合計で8個)。


1セット目のコンデンサや抵抗、LEDはまだ付けていない状態です。
手持ちの0.1μFのチップコンデンサのサイズが1608(0603)で推奨の3216(1206)の半分なので、パッドにハンダを多い目に盛りつける感じで、取り付けました。


コンデンサ、抵抗、LEDを取り付け完成。 SE/30でチェックし、OKとなりました。
(2セット目からはグリーンのLEDがなくなったので、黄色か青になりそうです)。


現在2セット目で、メモリーチップまで取り付けた段階です。 パリティなしです。
アルミフォイルで包んであるのは初回に作成した32MBのメモリです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BMW K75S のクラッチの張り付き | トップ | BMW R100RT のメンテナンス走行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OLD Macintosh」カテゴリの最新記事