【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

【「矢切ネギ」で「鶏とネギの塩焼き」】✨

2022年04月23日 06時38分00秒 | 食・レシピ

こんにちは!

栄養士まさえです😊

 

 

以前、テレビで知った

川村博文さんが作る

 

 

千葉県松戸市名産「矢切ねぎ」が

近くのスーパーにて

販売していたので購入してみました🥰

 

「矢切ネギ」は

普通のネギの約2〜3倍の太さがあり

 

 

写真左側のネギは畑で採れた

「ナルナル菌ねぎ」✨



右側は太くてずっしりとした

「矢切ねぎ」✨

 

 

 

ナルナル菌で作る畑のネギは

水々しく糖度があります😊


「矢切ねぎ」も同様でジューシー✨

食べ応えがあるネギです💕

 

 

その「矢切ねぎ」と「ナルナル菌ネギ」を10cmの長さにカットして

鶏肉とネギに岩塩をふり、グリルでじっくりと焼きました。

 

岩塩のみのシンプルな味付けだけど

鴨ネギのような鶏の脂と

甘いネギがマッチして


お酒が欲しくなる一品に💕


 

 

ネギが甘い💕

う〜ん、シンプルだけど贅沢な味💕

幸せ🥰

 

 

それでは今日も

健康で豊かな1日となりますように💕

 

 






 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【掘りたてタケノコで「筍ご飯&青椒肉絲」】... | トップ | 【日本の味「ほくほく肉じゃが」】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事