今月の蕎麦打ちの様子です。
柏井公民館は一本桜があります。
丁度、桜の咲く時期で
グランドの桜吹雪を見ながらの蕎麦打ちとなりました。
まずはそば粉400gと中力粉100gを混ぜて振るいにかけます。

次にミネラルウオーターを230cc用意して(そば粉に対して45%位)
数回に分けて混ぜていきます。

そして菊練りした固まりをのし棒で伸ばしていきます。

蕎麦包丁で均等に切ります。

そして打ちたての蕎麦の出来上がりです。

さあ、皆さんで試食の時間です。
今日の打ち方や蕎麦の茹で方はいかがでしょうか。
蕎麦の最後のぬめりがしっかりと取れていて、
打ち立てのお蕎麦が出来上がりました。
うん、蕎麦の香りが口の中で広がり美味しい!


柏井公民館は一本桜があります。
丁度、桜の咲く時期で
グランドの桜吹雪を見ながらの蕎麦打ちとなりました。
まずはそば粉400gと中力粉100gを混ぜて振るいにかけます。

次にミネラルウオーターを230cc用意して(そば粉に対して45%位)
数回に分けて混ぜていきます。

そして菊練りした固まりをのし棒で伸ばしていきます。

蕎麦包丁で均等に切ります。

そして打ちたての蕎麦の出来上がりです。

さあ、皆さんで試食の時間です。
今日の打ち方や蕎麦の茹で方はいかがでしょうか。
蕎麦の最後のぬめりがしっかりと取れていて、
打ち立てのお蕎麦が出来上がりました。
うん、蕎麦の香りが口の中で広がり美味しい!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます