はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

木立性ベゴニア (2011年9月14日撮影)

2011-09-21 14:29:06 | ガーデニング


なかなか強い植物です。ずーーーっとこの鉢に植えっぱなしーーーにもかかわらず、この元気さ。真っ赤な花が咲くのですが、花数がぐっと減ったのは気のせい?きっと土も変えていないから栄養が足りないのだと思います。でも葉っぱだけでも見ごたえ、存在感があるので玄関前のいい場所に出してあげました。私の留守の間は水遣りが大変なので日陰に置いておいていいよといったところ裏庭に置かれていました。もう私がお世話をするのでいろんな鉢を所定の位置に戻してあげました。いろんな植物が生き生きしてきたねとよく言われます。はい、よくお世話していますから。
台風15号がひたひたと近づいてきています。突然強風が吹いたり、土砂降りが降ったりとめまぐるしいので1階のシャッターは全部閉め、パソコンだけが今日の楽しみという生活をしています。どんな風に通過して行ってくれるのでしょうか。なんとなく台風の目の右側に位置するので怖いです。こんな日は皆さん何をして過ごしていらっしゃいますか?
今日のお昼久しぶりにオープンサンド(私の好物ともいえる)を作ってみました。といっても簡単なもの。薄く切って焼いたパンの上にマヨネーズを塗り玉子焼き、きゅうり、ハムを載せただけ。その日の気分でランチを考える気楽な生活。ついでに夕食も作ってしまいました。キャベツがいっぱいあるのでロールキャベツ、トマト味の味付けにしました。あまりに大きなキャベツだったので破れないように剥がすのが一苦労でした。メインを決めてしまえばあとは楽チンですよね。白いご飯もお赤飯も冷凍してあるのでチンするだけ。このやり方は主人に教えてもらいましたとさ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランタナ、いつの間にか (2... | トップ | ゼフィランス、今度は黄色 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな株ですね (bi-kun)
2011-09-21 15:19:12
オープンサンド良いですね。

朝早く買い物も済ませて今はNHKのニュースにくぎ付けです。

生活の知恵もつけられたご主人すごいですね。
返信する
bi-kunさんへ (manot)
2011-09-21 15:25:41
短く剪定してもびくともしない立派な木です。最も冬の間は部屋の中なので大変です。
我が家は残り物で夕食です。ニュースは気になりますよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事