はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

ミニ薔薇、黄色が凛と (2012年5月7日撮影)

2012-05-10 18:29:46 | ガーデニング


姿勢正しく凛とした姿で咲いています。頂いたときは本当にミニ薔薇のような小さな花だったのが、大きめの鉢に植え替えて2年目、中輪の大きさまで成長、花って育て方で花も大きくなるのですね。色もぐっと濃くなって好きな色に近づきました。和室前のところ、前はゼラニュームをプランターで4つほど入れていたのですが、今年の異常な寒さで殆ど枯れてしまいーーー、泣く泣く下ろしました。旅行前まではビオラや桜草でにぎわっていたのですが、それが伸びるになって戻すわけには行かず、さー困った、どうしようと思いついたのがミニ薔薇たち、以前なら地植えにしていたのですが、どういうわけか鉢で育てているのが4つぐらいあり、これを並べてみました。まだまだ寂しい感じはありますが、これもまたいい雰囲気になるのではないでしょうか。今日は14時30分頃から一転して雲行きが怪しくなり、予報どおりの嵐が30分ほどやってきましたね。この前の竜巻の被害をテレビで見ていたものだから恐怖が襲い心臓はバクバク、初めて怖さ、恐怖を感じました。いても経っても堪らず主人や娘に電話、案外冷静だったのが娘、お陰で孫と会話をさせてもらってちょっとは落ち着いたバーバでした。シャッターを閉め壁際でいざというときに頭からかぶろうと毛布を持って、携帯を持って、非常用ラジオ(懐中電灯つき)を持ってうずくまっていました。無事過ぎ去ってほっとしましたが、今晩まだ落雷、大雨は続くらしいです。竜巻さえ起こらなければなんとかなります。久しぶりに恐怖を感じました。午前中はあんなに天気が良かったのに。そんな中できごともありました。用事を済ませておこうと自転車で駅まで(銀行へ)走らせ着いたら印鑑が必要と、あわてて取りに帰り再度出向き、今度は払い込む用紙の間違いで取りに帰り3往復するという前代未聞の失態を、銀行員も自分もその間違いを指摘しなかったとわびてくださりーーー、いえいえmanotがうっかりミスを連発した結果ですと。一応がんばって用事は済みましたがもうこりごりです。(前はこんなうっかりなかったのになー)

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の黄モッコウバラ (2... | トップ | ジャーマンアイリス (20... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖い思いされましたね (bi-kun)
2012-05-10 19:02:12
山中湖でも真っ暗になり雷・・・でも一瞬で行ってしまいました。


濃い山吹色素敵ですね。香りは?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事