はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

ロベリア、こぼれ種より (2008年11月18日撮影)

2008-12-24 09:03:29 | ガーデニング


これ、なんの新芽か分りますか?といってもタイトルに書いてしまいましたが、私の大好きなロベリアの苗です。もちろん大好きなので1年草にもかかわらず家の中に取り込んで窓辺で過ごしています。青々としてブルーのお花まで咲いています。1年草でも環境をちゃんと整えてあげれば来春も花が楽しめます。実験結果の報告です。真夏の花といわれていますが、こうやって春先に外に出してやって咲かせたほうが綺麗に見事に咲きます。それを楽しみに今年も同じことの繰り返しにチャレンジしています。そのこぼれ種からの発芽となれば見逃すわけにはいきません。部屋の中で徐々に大きくなりつつあります。
昨日は娘の友人が私のパエリアとチェリータルト目指してやってきてくれました。どちらも喜んでいただけてがんばった甲斐がありました。2切れのおすそ分けが欲しいと騒いでいたもう一人の娘の手元にも届いたかしら?感想お待ちしていまーす。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボロニア、家の中で (20... | トップ | ヘブンリーブルー、見事だっ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春が待ち遠しいですね (bi-kun)
2008-12-24 13:08:42
素敵な春を運んできますね。

用意した甲斐ががありましたね。
ケーキは届いたでしょうか?

フライパン古くなったのでティファールに買い替えましょう。
bi-kunさんへ (manot)
2008-12-25 13:14:28
返事が遅くなりました。ごめんなさいね。ティファールも2年ぐらい使ったら買い替え必要。でも使い心地は抜群です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事