goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

機上から、今の富士山(2025年4月17日撮影)

2025-04-21 20:21:09 | ガーデニング

 

松山の道後温泉楽しんできました。いつもの通り、すべて主人のプランに基づいて観光しました。一番のイベントは松山から伊予大洲駅までの観光列車伊予灘ものがたり(予約必須、満席でした。)、列車の内装はもちろん素敵の一言、砥部焼の食器で朝食をいただきました。列車の窓から手旗やシャボン玉、着ぐるみなどの市民の方々のお手振り、暖かいおもてなしを感じました。1時間30分ほどで着くところを2時間かけて走行、お手振りを見つけては車内アナウンスがあり、列車のスピードも落としシャッターチャンス。いい思い出になりました。3日間かけていろんなところを観光し、坊ちゃん列車ミュージアム、正岡子規堂、伊丹十三記念館、大洲城、開明学校、愛媛歴史博物館、坂の上ミュージアム、萬翆荘などなど。毎日1万5000歩から2万歩歩き回り、夜にはバタンキューの日々でした。中身の濃い温泉旅行でした。海外の方もとっても多く、お遍路姿の方も多く見かけました。一人の方と話す機会があり、2か月半で88か所を廻るとか、1か月が過ぎた今43か所を制覇、日本人の我々も成しえていないのにと感心いたしました。この写真は行きの機内からの恒例の富士山です。拡大してのショットですが、今までで1番近いところを通ったように思います。雪も積もっていてくっきり撮れました。羽田の一番端からの出発だったのでいろんな意味で大変でした。お天気にも恵まれ持参した傘は出る場面がありませんでした。名物の鍋焼きうどん、鯛めしも堪能しましたよ。千葉よりも早くさつきやつつじが満開でした。またアップできればと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス 咲き誇っていま... | トップ | 見事な剪定、つつじ?(20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事