晴れ、29度、79%
30年近くも同じ形の水切りかごを使いました。三十年間で4つ買い替えました。ラバーメイドの両脇にコップ立てがついたタイプです。初代は赤、あとはずっと白を使いました。使い易さもありましたが、昼間はほとんど台所の出ずっぱりの水切りかごです。少しでも、見栄えのいいものと思います。たかが水切りかごではありません。
昨年辺りから錆が少し出始めました。包丁の刃を当てないように気を遣っても、錆が出てきます。 ひと月前から買い替えを真剣に考えます。日本から買って持ち帰ればいいのですが、結構かさ張ります。それに、香港でアメリカ向けのラバーメイドの水切りかごが売られているのを見つけました。前に買い替えるとき日本のデパートでも売られていたタイプのものです。すぐに姿を消したところを見ると、日本人に受けなかったのかもしれません。私も、随分迷いました。はっきり言って、デザインが良くないのです。
右手に見えるプラスチックの部分がコップ掛け、取り外し出来て、大きな鍋釜を入れることが出来るようになっています。色は、このステンレスのものしかありません。以前日本で見たのは黒でした。もし黒しかなかったら、きっと買わなかったと思います。ステンレスですから、包丁の刃も気にせずに済みます。
洗って入れて置くだけで、ある程度まで乾いてくれます。塗り物を使うので食器洗浄機は全く頭の中にありません。先日、改築をしてる家の台所のためにシステムキッチンを見に行きました。システムキッチンには、今全て食器洗浄機がついています。これ、要りません、と私が言うと、係のお姉さんはそれならばオプチョンで外すことが出来ます。とおっしゃいます。オプションで取り除く?ちょっと理解に苦しむ話でした。
いつか、今まで使って来たタイプの水切りに戻ると思います。アメリカ向けのこの水切りかご、もちろん中国製です。