埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

2・3・4・5・6・7・8拍子!~コンサートパーティー2014

2014年11月30日 | グループコンサート
音楽も自分も大好きになる ピアノレッスン

ピアノ教室Andnate(アンダンテ)/埼玉県熊谷市・寄居町
講師のまっみです。


10月に、教室で行いましたグループコンサートのことを、
もう一つ



グループコンサートは、生徒たちが演奏するコンサート。

そして、
私が演奏する、おやつを食べる、ゲームをする
というコンサートパーティーもあります


中学生以上は、グループコンサートとパーティーをセットで、

小学生以下は、グループコンサートとは別に、
みんなで集まれる時間に、みんなでコンサートパーティーを行います。


今年は、小学生以下の都合の合う時間がなかったので
それぞれのグループコンサートにミニパーティーをつけました。


なので、時間の関係で、
残念ながら、おやつタイムはなし


私が演奏するコンサートタイム

今年は、グループコンサートを「拍子」をテーマにしたので、
私の演奏曲も、拍子でに注目して選曲。


プログラムはこちら。




↑にゃんこマークに拍子の数字を書き込みながら、
聞いてもらいました


拍子・・・6つのエコセーズ/ベートーヴェン

 1拍めを足で、2拍め手でリズムをとって聞いてもらいましたが、
 なかなか難しかったようです。

 テンポの速い曲だからね

 
拍子・・・アヴェ・マリア

 3拍子の指揮をしながら聞いてもらいました。
 中学生以上には、アゴーギグの話も。


拍子・・・エチュード/ハチャトゥリアン

 この曲は、今回久しぶりに弾いて
 私自身がちゃんと4拍子を感じて弾けていなかったことに
 気づきました

 以前、弾きにくいと思っていたところを
 拍子感をもって弾くと、弾ける
 

拍子・・・ほしのたびびと/樹原涼子「ピアノランド2」

 5拍子の淡々とした雰囲気を味わってもらいました。
 子どもたちのほうが、違和感なく受け止められていた印象でした。


拍子・・・ジーグ/テレマン

 この曲のほか、
 同じ6/8拍子の「思い出のアルバム」
 そして、私の母校・桜沢小学校校歌を紹介。

 小学校の校歌が6/8なのです!
 流れのあるステキな歌で、今でも自慢です


拍子・・・異国の夢/樹原涼子「ピアノランドコンサート下」

 7拍子もピアノランドの曲から紹介。
 

拍子・・・ミクロコスモス153番/バルトーク

 正確には、8分の3+3+2拍子!

 私は、こういうタイプの曲は好物なのですが、
 この辺りは、好みの別れるところですね。

 3+3+3で9拍子に変えて弾き、
 この1拍の違いで、曲の雰囲気が変わってしまうことも、
 聞いてもらいました。


曲目は、
 みんなで「レット・イット・ゴー~ありのままで」を大合唱

 この曲は、拍子。
 

「ありのままで」に合わせて、
プログラムの表紙には、雪の結晶を散りばめました



ゲームタイムは、拍子ゲーム。

2拍子、3拍子、4拍子の曲に合わせて、

ボディー・パーカッションをしたり、

指揮をしたり、

お手玉を投げたり・・・。


この拍子ゲームは、バージョンアップさせて、
4月のピアノコンサート(発表会)で、
「拍子アンサンブル」として披露しますよ



                

ホームページ“とっぴなおくりもの” コチラからどうぞ。

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ
2014年4月~の空き時間はコチラ。

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内はコチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会”新規募集!ご案内はコチラ


感性たちに出会える瞬間~グループコンサート2014

2014年11月24日 | グループコンサート
音楽も自分も大好きになる ピアノレッスン

ピアノ教室Andnate(アンダンテ)/埼玉県熊谷市・寄居町
講師のまっみです。



この秋は、いろんなイベントが重なり、
なかなかブログ更新に至らず、
私の中では、少々消化不良


10月は、教室でグループコンサートを行いました。

今ごろではありますが、
記録のためにアップします




グループコンサートは、
自分で作る、自分のコンサート」。


それが得意な生徒もいれば、
苦手な生徒もいますが、

グループコンサートに向けて」を続けてきて、

それぞれに
「自分で作る、自分のコンサート」ということに
“自覚”が芽生えてきたように思いました


以前は、
曲紹介も演奏もクオリティーを上げることが
なかなか難しかったのですが、

今回は特に、
生徒たちに、あれこれ指示を出すことなく、
クオリティーが上がった気がします



このまま、お友だちや家族の前での
コンサートをやったらいいのにと思うほど。



これまでのグループコンサートについては、
「【目次8】コンサートの歩み」をご覧くださいね。



生徒たちの演出の写真を撮らせてもらいました


「どどどどどーなつ」のどーなつ

ドーナツが自立できるように、作ってあるのです


「おいしいきのこさん」の切り絵

きのこのヒダの細かいことろまでカットされてる!


「うずまきめだまになっちゃった」のうずまきめだまが、
飛び出る仕掛け!



保育士さんを目指す生徒の「おへそ」の弾き語りでは

母と子のつながりをステキな絵で表現。


プログラムも紹介







大人も子どもも、思いのままに、
毎年工夫しながら、作ってきてくれます。

今年の私のツボは、こちら↓

ねこのプログラムなのですが、

プログラムを開くと、ねこの口もガバッと開くの!

上下に歯がついているのが分かりますか


こういう感性たちに出会える瞬間がたまらなくうれしい


                

ホームページ“とっぴなおくりもの” コチラからどうぞ。

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ
2014年4月~の空き時間はコチラ。

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内はコチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会”新規募集!ご案内はコチラ


まっみかんコンサートのご案内♪

2014年11月20日 | まっみコンサート
宇宙からやってきた音楽家・まっみ です


我が家には、毎年たわわに実るミカンがあります。





家を建てるときに、
一度抜いて、移動したにもかかわらず、
その年にも、ちゃんと実をつけた元気なミカンです


家でなったミカンですが、
味が濃くて、
市販のもののように、甘いだけじゃない!と

毎年、待っていてくださるファンもいるほど


ファンの方から、

「まっみさんちのミカンだから、
 “まっみかん”だね。」


と名付けていただき、
それから、私も“まっみかん”と呼ばせていただいています


我が家だけでは食べきらない量なので、
まっみかんファンにお送りしたり、

生徒たちに
ピアノが上手になるミカンだよ!」と言って
配ったり・・・




これは去年のサイズですが、
今年のは、これより小ぶりです


リンゴと一緒にジャムにしたり


パウンドケーキにしたり。




こんな“まっみかん”を堪能していただく
「まっみかんコンサート」を開催します



まっみかんを収穫して、

まっみかんを頬張って、

まっみかんの香りに包まれながら、

まっみmusicを聞いていただきます♪



まっみmusicは、コチラで聞くことができます。
聞けない曲もあります





2014年12月11日(木)10:00~12:00

場所 埼玉県熊谷市まっみ自宅
   JR高崎線 籠原駅からバスで25分。
   お車もOK。

料金 2,000円

定員 4名

大人向けのコンサートです。
お子様料金は設けておりません。

自宅でのコンサートですので、
男性は、面識のある方、共通の友人がいる場合に限らせていただくかもしれません。



お申し込み、お問い合わせは、下記のフォームからどうぞ。



パソコン・スマホからはコチラ。

携帯電話(ガラケー)からはコチラ。




                

ホームページ“とっぴなおくりもの” コチラからどうぞ。

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ
2014年4月~の空き時間はコチラ。

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内はコチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会”新規募集!ご案内はコチラ


すべてがライヴなんだ!~樹原涼子の楽楽子育て応援プロジェクト

2014年11月17日 | ピアノランド
音楽も自分も大好きになる ピアノレッスン

ピアノ教室Andnate(アンダンテ)/埼玉県熊谷市・寄居町
講師のまっみです。


樹原涼子の楽楽子育て応援プロジェクト in 熊谷
トーク&コンサート「花」



ご来場くださったみなさま、ありがとうございました


2年前に、初めて聞いた楽楽子育て応援プロジェクト(楽プロ)の
コンサートに感動し、


熊谷での開催の準備を少しずつ進めてきました。


この2年間、本当にいろんなことがあって、

勇気を振り絞ったり、玉砕したり、

うまくいったり、うまくいかなかったり、

喜んだり、凹んだり、

みんなの協力に感動したり、

自分の力のなさに落ち込んだり、

笑ったり、泣いたりしながら迎えた当日。



気がつけば、

24回の楽プロの中で、

いちばん贅沢なコンサートだった!と自慢できるほど、

思い描いていた以上のコンサートになりました



「大人がじっくり音楽に浸れる時間」

「子育てはみんながするものだから、
 いろんな世代の人に聞いてもらえる楽プロ」




思い描いていたその願いは、現実になりました。


樹原涼子先生にも、
その思いを伝え、曲目とトーク内容をリクエストしたのですが、

それを見事に形にしてくださり、感謝



2日前に、急遽、
樹原先生の次男、樹原孝之介くん(作曲家、ピアニスト)が
ゲスト出演されるとの連絡をいただき、ビックリ


そして、当日、
孝之介くんに「樹原先生との連弾は何を弾くんですか?」
と聞いたら、

「まだ、決まっていないんです。
 何曲か練習してきているんですけど」と。

なんて、余裕なの


1時間ほどのリハーサルも見学させていただきました。

これがものすごく勉強になりました!


樹原先生が、ピアノの調子を確かめながら、
ご自分の調子も上げていく様子。

ピアノとマイクのバランスに、
同行されていたご主人が、
「高音を・・・」とか「リバーブを・・・」とか、

私には、「う~ん、なんかちょっと違うよね」くらいにしか、
分からないことに的確に指示を出されていて、

これがプロの耳なんだ 

と、すごく貴重なものを見せていただけていることに
感激


そして、
それによって、どう変わるのかを
客観的に聞くことができました。


孝之介くんとのリハーサルでは、
用意してこられた数曲を次々に弾いてくださり、

あぁこれもステキ

おぉ!これも

と思って聞いていたら、


「どれがいい?」と私に聞くのです!


こんな贅沢な質問があるでしょうか


「WILLがいいです!」と答えると、

樹原先生も「そうね、これ、いいよね!」と



『WILL』は孝之介くん作詞作曲で、
樹原先生が歌っている「俺の屍を越えてゆけ2」の主題歌。


リハーサルで、「WILL」がアンコール曲に決まり、

もう1曲の連弾曲をどこに入れるかが決まり、

事前にお願いしていた「ピアノが上手になるミニレッスン」を
どのタイミングに入れるかを決め、

お話で始めるのか、歌で始めるのかが決まり、

樹原先生からの提案で、
質問タイムに孝之介くんも登場してもらうことになり、

(遠くから「お父さんは?」とおっしゃるご主人にも、
 ホントは、質問タイムに出演していただきたかったけど、
 時間の関係でごめんなさい



すべてがライヴなんだ



私は、臨機応変がとっても苦手なので、
すごいなぁ、すごいなぁ、と
ひたすら思っていました。



盛りだくさんの内容に加え、
直前に決まった段取りにもかかわらず、
時間通りにきっちり収めるところは、さすがプロ



贅沢なコンサートをありがとうございました




                

ホームページ“とっぴなおくりもの” コチラからどうぞ。

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ
2014年4月~の空き時間はコチラ。

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内はコチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会”新規募集!ご案内はコチラ


親・大人が本気で信頼する~樹原涼子のトーク&コンサート「花」

2014年11月10日 | ピアノランド
音楽も自分も大好きになる ピアノレッスン

ピアノ教室Andnate(アンダンテ)/埼玉県熊谷市・寄居町
講師のまっみです。


今日は、雲ひとつない、秋晴れ


お散歩がてら、ポスティングに行ってきました


教室をはじめて17年。


今までに、何度も、

「近隣に教室案内をポスティングに行ってみようかな?」と

思ったことがありますが、


別に悪いことしているわけじゃないのだけど、
人様の家の郵便受けに勝手にご案内を入れるって、

なんだか躊躇しちゃって、
やったことがなかったのです。



今度の日曜日に迫った

樹原涼子の楽楽子育て応援プロジェクト in 熊谷
トーク&コンサート「花」



先日、熊谷市内の小中学校に
チラシを配布していただくことができましたが、

深谷市も会場に近いし、

教室のある寄居町の方にも来ていただきたい



教室のご案内だけじゃ、躊躇しちゃうけど

トーク&コンサート「花」

彩北おうちサロンマップ

そして、ピアノ教室Andanteのご案内をセットにしたら、


あら、不思議、
ポスティングできちゃいました


わずかな数だけど・・・

樹原涼子先生の愛あふれるお話と音楽を
待っている人に届きますように





自分の子どもを「100%信頼する」というのは
難しいことかもしれませんが、

親・大人が本気で信頼したら、
子どもがどう変わっていくのか、

そんなお話が聞けると思います。



それが親子の笑顔の時間が増えることになったら、
私はしあわせです



私には子どもがいませんが、
街で出会う、子どもたちのことが、
最近、愛おしくてしかたありません


お母さんに怒られて、泣いている子がいると、

(その子には、その子の理由があったのだけど、
 お母さんにはお母さんの都合があって、
 怒られちゃうんだよね・・・)

お母さんにバレないように、

泣いている子の目を見て、

「あなたの気持ち、わかっているよ」と

念を送る(怖い?)という楽しみを見つけました



それが、その子の役に立っているかは、
分かりませんが(^_^;)

自分が産み育てた子でなくても、
できることは、いっぱいあるんじゃないかと思っています。


子育て講演ですが、
若い人にも、子育てを終えた世代の人たちにも、
聞いていただけたら、うれしいです



当日演奏してくださる曲は、
すべて、樹原涼子先生の作詞作曲。


名曲ばかりを取り揃えました


何度聞いても、泣けてしまう歌ばかり

聞き逃してしまったらもったいない



「ピアノが上手になるミニレッスン」もあります

託児サービスもご用意しています

当日券もあります。



愛あふれるお話と音楽に、

じっくりとひたって

「心ふるえる時間」をお過ごしください





2014年11月16日(日)

13:00開場
13:30開演 15:30終演(途中15分休憩)



熊谷文化創造館さくらめいと  月のホール


大人(高校生以上)2500円

子ども(3歳~中学生)1500円



大人向けのコンサートです。
静かに聞けるお子さんはご一緒にどうぞ。



チラシは、こちらからご覧いただけます。



***チケットのお申し込み方法***


①お申し込みフォームで。

 携帯電話(ガラケー)の方は、コチラ。

 パソコン・スマホの方は、コチラ。


②お電話で(当日券のご予約は、お電話で承ります)

 090-1691-1992(エグロ)




※託児サービス「ことぶきキッズルーム」も
 ご用意しています。(先着10名)

 0歳~1人1000円でお預かりします。

 託児サービスのお申込みも上記①②で受け付けています。



***チケット料金のお支払い方法***


事前のお振り込みでお願いします。

お申込みから3日以内に下記口座にお振り込みください。

お振り込み後は、返金できませんので、あらかじめご了承ください。

お振り込み確認後に、チケットを郵送します。

当日券は、当日の受付でお支払いください。



*ひまわりずむ口座*

【ゆうちょ銀行】10380-94072831

(ゆうちょ間は手数料無料です)

他銀行からは、普通 〇三八店 9407283

(手数料はご負担ください)


お問い合わせは、himawari.kumagaya@gmail.com にどうぞ♪



協賛  

ピアノ販売・調律・移動「カワイ楽器熊谷店 」 

公文は生きる力を育てます「公文式別府教室

耳ツボジュエリー&アロマサロン「クリスタル・スワイ

ファイナンシャルプランニング会社「スプラウト

音楽も自分も大好きになるレッスン♪
ピアノ教室アンダンテ寄居教室・熊谷教室





                

ホームページ“とっぴなおくりもの” コチラからどうぞ。

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ
2014年4月~の空き時間はコチラ。

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内はコチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会”新規募集!ご案内はコチラ