埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

発表会で困っている先生へ

2012年01月30日 | 発表会サポートセッションのご案内
発表会。

生徒も、先生自身も、キラキラ輝くステージ

聞いているお客様も巻き込んで、音楽を楽しむ日


でも、個人教室の発表会は、
1人の先生が多くのことを行うので、困ってしまうこともあると思います。


どんなことに困っていますか?

 計画を立てることですか?

 思いついたアイデアを実行することですか?

 生徒が練習してこないことですか?

 講師演奏をすることですか?

 自分のモチベーションを維持することですか?

 少人数なことですか?

 赤字になってしまうことですか?

 忙しいことですか?

 

そんな困っていることを、
楽しく準備をして、喜びの中で本番を迎えられるようにサポートするプランを計画中です


私は、ピアノの先生になる前から、
今までにはない、やりたい発表会のイメージを持っていました。

そして、2000年から12回の発表会を行ってきました。
その経験から学んだことがたくさんあります。

このブログにもたくさん書いてきましたが、書ききれていません

私の発表会の変遷はコチラをご覧ください。


ピアノの発表会はもちろん、
バイオリン、フルートなどのほかの楽器での発表会、
音楽以外のお教室、お仕事のイベントにも応用できると思います。


詳細は、近日アップできるように準備中です。
お楽しみに


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村  にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ

心の中にある大切なことを音楽にします  “枝折りmusic”のご案内は、コチラ





耳肥ゆる冬

2012年01月29日 | レッスンの出来事
今日は、とある地元のピアノコンクールの本選を聞きに行ってきました。

本選なだけあって、どの子もいい演奏で、
3時間があっという間でした


客観的に聞いていて、

この子は、左右どっちかの音しか聞けていないなぁ…とか、
左右の動きは聞けているけど、残念!それらのハモリが聞けていないなぁ…とか、
すごい!この子は自分の出している音、全部が聞こえてる!とか、

そんなふうに聞き取れている自分の耳に驚きました


引きつけられる演奏をする子は、
オリジナリティーのあるいい音を持っていて、
その音を客席に届けようと演奏しているのが分かりました


みんなが誠実にピアノに向き合っている印象のコンクールでした。


レッスンでは、第1関門を経て、
2月末の第2関門「すみずみまで聴く」を目指しています。

これが、けっこう深くて、
何よりも私の耳が鍛えられています

だって、生徒自身が「すみずみまで聴いて」演奏しているか、
私が聞き分けられなくてはいけないのですから!


そして、今まで音の上っ面しか聞いていない、
薄っぺらいレッスンをしてきてしまったことを反省

「すみずみまで聴く」については、また別に語りたいと思いますが、
この1ヶ月のレッスンで培われた私の耳。

今日のコンクールの演奏を聞いて「肥えてる!」とうれしくなりました


この寒さに負けず、さらに「耳肥ゆる冬」にしたいです



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村  にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ

心の中にある大切なことを音楽にします  “枝折りmusic”のご案内は、コチラ



みんなの輪

2012年01月27日 | レッスンの出来事
生徒やおうちの方に向けて「ピアノだより」を発行しています。

その中に、少し前から「みんなの輪」というコーナーを設けました。


「ピアノだより」は、
はじめは、お知らせを伝えることが目的だったのですが、
数年たったあるとき、
「私からの一方通行ではなくて、みんなの交流になる場に」と考え始めました。

そこで始めたのが「みんなの輪」


生徒たちが、ほかの生徒たちに質問をして、
どんどんつながっていくイメージ


子どもも大人も関係なく、つながっていくので、
子どもの質問に大人が悩んでみたり、
「好きな漢字は?」なんていう斬新な質問にあっさり答えてみたり、
普段のんびりしている子が質問したいことを紙に書いて持って来たり、
意外な面が見られて楽しいです

読んでいる生徒たちやおうちの方は、
どんなふうに感じているのでしょう?


その「みんなの輪」が、一回りした最後の特典は、
「まっみ先生へのインタビュー」です

特典なんです。
最後の生徒しか、質問できないんです


そのインタビューを特別にお見せします


Q.ピアノの先生以外になりたかった職業は?

A.おニャン子クラブに入りたかったです!
       …知らない人はお父さんとお母さんに聞いてね(^_^;)


Q.好きな季節とその理由

A.冬です。暑くないので過ごしやすいのと、
  こたつ&おふろの温かさと、おいも&みかんのおいしさがたまりません!


Q.得意な料理は?

A.料理はあまり得意ではなくて…
  がんばるのは、カサを減らす作戦のトマトソース作りとジャム作り。
  最近は、夫のお給料日のお菓子作りです。

Q.旅に出るなら、どこにだれと? 

A.東北一人旅!


Q.何度も繰り返し読んでいる本は?

A.あんまり本を繰り返し読まないのですが、繰り返し読むとしたら絵本かな。
  「たけのこにょきにょき」「四季の輪舞」「風になる」…など。


はじめて質問に答えたのだけど、たのしい
すてきな質問をありがとうございました


一回りしたところで、メンバーも入れ替わっているので、
二回り目に突入しています。

今度は違う人にもインタビューできるしね


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村  にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ

心の中にある大切なことを音楽にします  “枝折りmusic”のご案内は、コチラ

自分の想いを抜く演奏

2012年01月26日 | ピアノを弾く
最近、ピアノを弾いていて、不思議な感覚になったことがありました。

鳴っているピアノの音の中に、自分が吸い込まれるような感覚。

音に埋もれているような・・・
音に包みこまれているような・・・


そのときに、

 私は、今までこの曲を「私が弾く」って思ってきたけど違うのかも。
 この曲が持っているもの音の流れを聞いて、
 私がその世界に浸っていれば、
 ピアノと私と音楽が一緒に流れだすんだ!

と思ったのです。


「私が弾く」ということは、
「私がこのピアノ、この音楽をコントロールする」ということ。

「こんなふうに弾きたい」と思うことは大事だけど、
その気持ちが強すぎると、
その音楽をコントロールしてしまう可能性が出てくる。

音楽が行きたい方向ではなく、
自分が行きたい方向に引っ張りたくなる。

そうすると、イメージと現実の音にギャップが生じる。


でも、既成の音楽を演奏するのはあくまでも「再現芸術」。

その音楽が生まれたときのエネルギーは、絶対に無視できない。


だからとって、作曲家の思いは推測することしかできない。


でも、遺された音楽は、その曲が持つエネルギーを内包して存在しているのです。

それに耳を傾けて、心と体で感じていれば、
コントロールせずに、自然と音楽が自分の中で流れていくんだ!

それを感じるとる力は誰でもあるんだ!

感じとろうとするかどうかなんだ!




これってすごい!と1人で興奮して
ブログに書こうと思っていたとき、
コーチの西山いずみさん が、
リーディングで小物を選ぶことについて、
mixiつぶやきに書いていらっしゃったこと。

引用の許可をいただいています。ありがとうございます


 「全く知らない方でも大丈夫なのですが今日はお一人は娘さん♪
  本人が参加していることを知らない。
  ご本人の意識がここにない状態なのでリーディングの時凄く大変でした(^。^;)
  出てきそうで引っ込む(;_;)そしてお母様の想いを一旦横におくことに時間がかかりました☆」

 「お母様の想いならこの小物なんだけどお嬢様の半歩先はそれじゃない(^w^)
  でもやっとワンシーンが見えました♪
  贈り物として使ってくださる場合の難しさを体感したことで少しキャパアップした気がします☆
  “いかに想いを抜くか”は本当に大きなポイントです(*^^*)」

これを読んで、「音楽と同じ!」とまだ興奮

自分の“想い”を抜かないと見えてこないのですね。


お話をうかがって曲作る“枝折りmusic”でも、
こんなことがありました。

私の勝手な先入観があったことで、全然違う音楽がやってきてしまったのです

既成の曲を演奏する場合だと、
ここまでの違いは出てこないので、気づきにくいのだと思います。


自分の想いを上手に抜くことで、その音楽の本来の流れが見えるみたい

その本来の流れに乗れたとき、
音楽自体も、鍵盤も、自分の体も軽く感じました。


これは、特別な能力のある人だけができることじゃなくて、
誰にでもできるとことだと私は思います。

誰でも、いつでも、魔法使いになれるのですから


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村  にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ

心の中にある大切なことを音楽にします  “枝折りmusic”のご案内は、コチラ

ウメボシジンセイ ~NHKみんなのうた

2012年01月25日 | ステキなもの☆
『ウメボシジンセイ』っていう歌、知っていますか?

おととい、病院の待合のテレビから聞こえてきました。


NHKみんなのうたでした。


初めて聞いたのですが、妙に心を奪われてしまって…

歌いたいなぁと思って検索してみたけど、まだ出ていないみたい。


コチラでちょっと聞くことができます。

下のほうの「movie start!」をクリックしてみてくださいね。


映像のレトロ感からも目が離せませんでした


1月の歌みたいなので、聞けるのもあと少しかも。


NHK Eテレでは、
1月25日(水)19:50~
1月30日(月)19:50~

NHK総合では、
1月30日(月)10:55~
1月31日(火)13:55~


で予定しているそうなので、見てみてくださいね



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村  にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ

心の中にある大切なことを音楽にします  “枝折りmusic”のご案内は、コチラ