埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

チェンバロでバッハを弾く夢。

2014年07月31日 | ピアノを弾く
宇宙からやってきた音楽家・まっみ です


最近、夏は、ピアノをたっぷり弾く流れになっています


今も、

来年に向けてのアレや、

9月に向けてのアレや、

この夏の間には!のアレや、

10月にやりたいな・・・のアレや、

まずい間に合うのかのアレたちと

格闘中じゃなかった 楽しく弾いています


そんなわけで、
このところ、ブログ更新がなかなかできないでいるのです



私には、やりたいことがいっぱいあって、
ゆめがいっぱいあって、

でも、今世の私は無理だよねと、
来世に回したはずの「作曲」が、
なぜだか、今世に戻ってきちゃったりして

てんやわんや


今の自分にできること、
今、いちばんやりたいことを

日々、心に聴いて選択しています。






いつだったかな・・・

6~7年前かな・・・

老後、自分の家で、チェンバロを弾く余暇を過ごしたい!
と夢見たことがありました。


でもね。

私、バロック苦手なのです。

中学生のころから、
バッハの楽譜を開くのがイヤでイヤで

どんなに弾いても意味が分からないし、

音大受験に必要だということだけで、
間違いなく「義務」で弾いていました。



音大時代に、それを克服できないまま、
ピアノ講師になり、

生徒にバロックをレッスンするのに、

苦手意識のある、この私の状態ではダメだ!
って思ったのです。


だって、生徒たちにバロックの素晴らしさを伝えられないんだもの、
私と同じで「バロック苦手」にさせちゃう


それから、
バロックの小曲、
バッハのインベンションを
ちょっとずつ練習していったのだけど、

それも、まぎれもなく「義務」で

ほかの弾きたい曲に埋もれては掘り起こし・・・の
繰り返し



でも、チェンバロの音は好き
そして、ピアノとは違う、あの出で立ちもステキでしょ


バロック、特にバッハを必死感なく、
優雅に弾けたらいいなぁ


さすがに、5年後とかは無理だけど、
20年30年後に・・・


なんて。



それから少しして、
お友だちのピアノの先生に、
「バッハ研究会」というものに誘われました。

「バッハ研究会」と「モーツァルト研究会」を並行して
なさっている先生がいらっしゃるらしく、

どうも
「まっみ先生には、オススメ。
 絶対、合ってる」とのこと。


でも、残念なことに、
そのときの私は、

モーツァルトもバッハも苦手


何度も誘ってくださったのだけど、
なかなか日程もあわなくて、

ちょうどよかったなんて
内心ホッ


でも、ついに、日程があってしまう日がやってきました。


覚悟を決めて、うかがったのが、
「モーツァルト研究会」。

この1回で、私のモーツァルトのイメージを
一気に覆されたのでした


続けて、「バッハ研究会」も受講してみたら、

こちらも、


バッハって、こんなにステキだったの

今まで、私が弾いてきたバッハはなんだったの


開いた口がふさがらない状態



そこから、
私がバッハとオトモダチになる道が始まったのです。


それは、また後ほど




                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会、ご案内はコチラ

「どうやったら、歌は作れるの?」

2014年07月26日 | レッスンの出来事
音楽も自分も大好きになる ピアノレッスン

ピアノ教室Andnate(アンダンテ)/埼玉県熊谷市・寄居町
講師のまっみです。


ある生徒が、

「夏休みに、お父さんと作曲をしてみようと思うの。

 歌を作りたいのだけど、
 どうやったら、歌は作れるの?

 夏休みって、だらだらしちゃうじゃない?
 
 私、音楽の才能をもっと伸ばしたいから、
 作曲に挑戦してみようと思って。」 と。


なんて、かわいらしくて、すてきな発想でしょう

それを一緒になってやってくださる、
お父さんもステキ



それならば!と、

私が思っている作曲のコツを
2つ伝えたら、

5分後には、

「海苔味のばかうけ おいしい。
 でも、湿気ていた・・・」

という歌ができました



私が伝えたコツの1つ目は・・・

例えば、お片づけしよう!と思ったら、
 なんだか知らないうちに、
 お片付けの歌を歌っちゃってるときがあるでしょ?

 「おっかたっづけしよ~、おっかたっづけしよ~」って。

 もう、これは「作曲」じゃない?

 これだけじゃ、ちょっと短いから、

 「ほ~んは、ここに~、なっらべっましょ~」って続けたら、

 もう「歌」になっちゃう


「アナ雪の≪雪だるまつくろう≫みたいだね」


そうそう!その感じ



そして、もうひとつは・・・


グループレッスンで、
 コードのことはちょっと知っているでしょ?


 コードのノートを出してみて。


タラリ~ン(とノートを出す)

今のも作曲だよ!!

そうなんだ!

ノートを開いたら、
 作りたいイメージに合うコードを選ぶの。


ウキウキする明るい曲がイイ!


そしたら、例えば、FとGとか。

 このコードを繰り返し弾くの。

 そうすると、これだけで、
 なんだか楽しい気分になっちゃうよね


 そしたら、歌いたくなっちゃう!

 「きょうっは、おっひさっま ニッコニッコ~」って。


 今日はウキウキすることがあった?


今日はね、海苔のおせんべいを食べたらおいしかった!


どんなおせんべい?

「ばかうけ」ってあるでしょ?
 あれの、海苔味。

 でも、ちょっと湿気てた


じゃ、FとGを弾きながら
 「ばかうけ おいしい」って言ってみて。

 うんうん、いい感じ。

 これにのぼりおりをつけてメロディーにすればいいの。


(困っている様子)


じゃ、高い音から「ば
                 か
                   う
                     け」

 っていうのと、

    低い音から

            け」
          う
        か
     「ば

 っていうのは、どっちがいい?


低い音から。


じゃ、歌ってみて!

                    し~
            け     い
          う     お
        か 
     「ば


次は、歌詞を変えて!

 
                    し~
            じ     い
          あ     お
        り 
     「の



最後は、マイナーを使って、

 「でも ・ ・ しけていた~


(爆笑)


ここでオーギュメントを使えば、
 また全然印象が変わってくるよね




生徒は、なんとなくわかってくれたみたい。

私にとっても、楽しい時間でした。

ステキな質問をありがとう




教室のことは、
こちらの「総目次」
をご覧いただけるとうれしいです。


教室のご案内は、コチラをご覧ください。


ホームページ“とっぴなおくりもの”でもご案内をご覧いただけます。


2014年度の空き時間は、コチラでご覧ください。




                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ
2014年4月~の空き時間はコチラ。

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内はコチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会”新規募集!ご案内はコチラ


『初夏の大人が楽しむフルーツティーの会』に行ってきました♪

2014年07月23日 | ステキなもの☆
宇宙からやってきた音楽家・まっみ です


昨日は、とってもおいしい午後を過ごしてきました



彩北おうちサロンマップでご一緒しています
タイ古式マッサージ「もく」のまこちゃんの企画で、

『初夏の大人が楽しむフルーツティーの会』

に参加してきました。


5月に、緑茶のお茶会も企画されていて、
まこちゃんの緑茶へのこだわりを感じていたので、
とっても興味があったのですが、

その日はレッスン日で参加できず・・・


でも今回は、偶然にも、休室日


しかも、私の大好きなフルーツティー



10種類以上のた~くさんのフルーツを用意してくれていて、

大きなポットに
満タンにフルーツを入れて


紅茶(ニルギリ)を注いで


5分


出来上がった、ティーのほうは、
写真を撮るのをすっかり忘れちゃったけど

フレーバーティーとは違う、
本物のフルーツの香りと甘みが、
とってもおいしかったぁ


カフェで、フルーツティーをいただいたこともあるのですが、
それよりも、
ウキウキするほど、フルーツたくさんで

とってもおいしくて、

贅沢すぎるほど


体を冷やさないフルーツの話も
勉強になりました


おやつは、
goccoya」さんのシフォンケーキ



このお茶会は、「もく」さんの、おうちサロンで行われました。


少し前に、発表会のプログラム作りで
疲れた体をほぐしてもらうために、
タイ古式マッサージをしていただいたことがあるのですが、

サロンの雰囲気も
落ち着く感じで、とってもいいの


そのときに、サロンの写真を撮らせてもらうの忘れちゃった
と思っていたのに、

今度も、フルーツティーに気持ちを奪われ、
サロンの写真を忘れてしまった


サロンの様子は、「もく」さんのホームページで
見られるので、
コチラからどうぞ


落ち着く空間で、
フルーツの香りに包まれて、

家にいたら、ドタバタしちゃう性格なので、
ゆったりと過ごせた
しあわせな時間でした





                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ
2014年4月~の空き時間はコチラ。

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内はコチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会”新規募集!ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」のまとめ。

2014年07月14日 | 発表会サポートセッションのご案内
音楽も自分も大好きになる ピアノレッスン

ピアノ教室Andnate(アンダンテ)/埼玉県熊谷市・寄居町
講師のまっみです。


 “先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション 

発表会を成功させるサポートグッズ
「譜読み大作戦」


このページにまとめています。
どうぞご覧ください



概要&料金はコチラから。


「譜読みをする前に・・・」の使い方については、コチラから。


「計画」「毎日の記録」については、コチラから。


ご注文いただきましたら、

このように、「譜読み大作戦の使い方」を添えて、
透明袋で大切に梱包してお送りします


生徒さんと、先生の、音楽人生が輝きますように



ご注文は、下記のフォームからどうぞ。


パソコン・スマホ共用フォーム

携帯電話用フォーム


お問い合わせは、コチラからどうぞ。




教室のことは、
こちらの「総目次」
をご覧いただけるとうれしいです。


教室のご案内は、コチラをご覧ください。


ホームページ“とっぴなおくりもの”でもご案内をご覧いただけます。


2014年度の空き時間は、コチラでご覧ください。




                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ
2014年4月~の空き時間はコチラ。

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内はコチラ


「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内はコチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会”新規募集!ご案内はコチラ


『みぎてとひだりてのうた』を作りました♪

2014年07月11日 | まっみmusic


音楽も自分も丸ごと大好きになる ピアノレッスン

ピアノ教室Andnate(アンダンテ)/埼玉県寄居町
講師のまっみです。


今まで、生徒たちに、
「右手」と「左手」をな~んとなく
教えてきたのだけど、

もっと体感で分かる伝え方、
楽しく覚えられる方法、
左右の判別が、ピアノの演奏に生きる伝え方、
右手と左手を教えるときにも「音楽」になる方法

などなどを考えているときに、
ひらめいた


歌にすればいいんだ!


右手は、ピアノでは高い音を担当するから、
体感でも分かるように、
右手をあげて

上げた先に何がある?

ちょうちょ


お!そしたら、
ちょうちょが飛んでるみたいに、
手をパチパチしたら、指の体操にもなるじゃん!


左手は、ピアノでは弾く音を担当するから、
左手を床まで下げて

地面に何がある?

かえる


じゃ、手でかえるが飛び跳ねるようにしたら、
これも指の体操になるじゃん!


そんな連想ゲームをしながら、
「みぎてひだりてのうた」を作りました


後半は、両手をパチパチしながら
ピアノで表現してほしい世界を
歌詞に詰め込みました。



「両手で世界を包め」

両手は広げても1~2メートルほどだけど、
この両手で、
困っている人、悲しんでいる人を包み込んで、
癒すことができる

隣の人、その隣の人・・・と
つながっていったら、世界中なんて、あっという間


「両手で88(鍵)と響け」

右手と左手を覚えたての手では、
鍵盤1つを弾くのがやっとかもしれない。

でも、そこには、88の鍵盤があって、
すべてが響きあいながら存在している。

だから、1音を弾いたとしても、
響く音は1音だけでなく、88鍵が共鳴した音。

人間の世界だってきっとそう



動画に収めてアップしました。


ちょうちょ と かえる が分かりやすいように
と思って、
工作して手に付けたのだけど、


カエルはどこにいるんだ?と

逆に混乱を招くことになりそう・・・




みぎてとひだりてのうた