埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

花を咲かせよう

2010年01月26日 | レッスンの出来事
“譜読み大作戦”は思った以上の効果で、
今までになく早い段階で譜読みが進んでいる。

両手で通して弾けるようになった生徒には、
“ごほうび”を用意しているのだけど、
全員に行き渡るのには、もう一息

なので、これについては、また後日…。



その“譜読み大作戦”を見ていて、気付いたことが一つ

生徒たちの中で、曲の仕上がりのイメージが明確ではないのでは?ということ。

「とにかく最後まで通せればいいよね?」
「多少デタラメでも、それなりになっていれば良し
「先生がそう言うなら…そう弾こうかな

全員じゃないにしても、
生徒たちの口から聞こえるわけじゃないにしても、
そんな雰囲気を感じる…。


以前から、私の頭の中で、
曲を仕上げていく過程を、
植物の芽が出て、葉が付き、花が咲く過程に見立てていたので、
漠然とした「曲を仕上げていく過程」を視覚的にイメージできるものにしようと、
写真にあるような“花を咲かせよう”を作った。


生徒たちに1枚ずつ、土と茎だけのものを渡す。

3枚の葉は、一定のテンポで歌うこと、弾くことができるようになったら、
好きな色を塗って貼る

6枚の花びらには、演奏するときに心がけてほしい項目が書かれている。
それらが表現できるようになったら、好きな色を塗って貼る

ソロは、最後に暗譜ができたら、まん中に「暗譜」のシールを、
連弾は、合わせが上手にできたら、「合わせ」のシールを貼り、完成!


生徒たちの思い思いの花が咲くことを願って

“小耳time”テスト その1

2010年01月24日 | レッスンの出来事
レッスン入れ替え時間を使っての“小耳time”
http://blog.goo.ne.jp/mammifff/e/f4c5887ded74ecd68f6b05b7d3385089
を始めて、約4カ月。

そろそろ、新しい曲を増やしたいと思ったのだけど、
ふと「生徒たちは、曲を分かっただろうか?
   “小耳解説”を読んでくれただろう?」ということが気になった。

そこで、先日“小耳timeテスト その1”を実施した


曲を聞きながら、問題に答えてもらった


Q.ペツォルトの「メヌエット ト長調」です。
      演奏している楽器は何ですか?
 
  A.チェンバロ

Q.この曲の曲名は?作曲者は?

  A.鳥のさえずり/ラモー

Q.バッハの「トッカータとフーガ ニ短調」です。
  聞こえるのは、トッカータですか?フーガですか?

  A.フーガ

Q.ヘンデルの「水上の音楽」です。
  この曲は、何のために作られましたか?

  A.王様の船遊びのため

Q.ヘンデルの「オンブラ・マイ・フ」です。
  曲名の意味は何ですか?

  A.気持ちのいい木陰

Q.この5曲で、いちばん好きな曲はどれですか?

  A.各自好きな曲。


全問正解者を期待していたけど、残念ながらいなかった…


中2と大人の生徒が、5問正解で最高得点!
おめでとう


の好きな曲ランキングは、

1位 メヌエット ト長調
2位 水上の音楽
3位 オンブラ・マイ・フ
4位 鳥のさえずり
5位 トッカータとフーガ ニ短調


これらの曲を、今後どこかで聞いたときに
“小耳time”のことを思い出してくれたらいいな

生徒紹介2010

2010年01月22日 | レッスンの出来事
一昨年から教室が2つになり、発表会の準備をしていく中で、
リハーサルで初めて会って、うまく全員演奏の練習ができるだろうか、と
ちょっと心配になった。

(結果は、そんな心配は全然必要なく、
 初めて会ったリハーサルで楽しそうだった

ある先生が、生徒さんたちの手形をお教室に飾っているというのを聞いて、
「2つの教室全員の写真を飾ろう!」と思いついた。


いつも発表会のプログラム用に顔写真を撮るので、
ついでに教室にも飾ることにした。

せっかくなので、手の形の写真も一緒に


今年用の写真ができました。

昨年のと見比べると、1年で子どもたちの顔つきが変わっているのがよく分かる


マイク

2010年01月13日 | レッスンの出来事
今日から、ピアノコンサート2010の進行の練習が始まった。

進行やアナウンスは、基本的に生徒たちにお願いしている。

進行は、マイクを持ってステージに出て、演奏する人の曲紹介をする


今日、練習したグループは、初めて進行をする。

レッスン前になって、がないことに気付いた!

in Yoriiには、長年使っているがある。

…と言っても、手作りの“マイクらしきもの”だけど。


でも、in Kumagayaでは初めてだったので、がない

そこで、

何かに使うかと取っておいたラップの芯と、
何かに使えないかと取っておいたゼリーの包みと、
何かに使いたいと買っておいた鍵盤柄のテープで、作成

気付けば、in Yoriiよりイイモノができた


生徒が来たら、すぐに見つけて、
「先生、これ、望遠鏡?」と言って覗いて遊んでいた


進行の練習のときに、渡したら、喜んでインタビューの練習をしていた。

初めての練習だったけど、けっこうイケたぞ

ノリのいいグループなので、今から本番が楽しみです


明けまして あめでとう!

2010年01月08日 | レッスンの出来事
年明けしてから1週間、あちこち不良でブログの更新をしていなかったにも関わらず、
アクセスしていただいているようで、ありがとうございます

今年も、ぼちぼち更新していきますので、よろしくお願いします


レッスンは6日から始まった。

私は、個人的にクリスマスは気分が盛り上がらないので、
生徒たちにクリスマスプレゼントもなく、教室の飾りもなく、
淡々とその日が過ぎていくのだけど、
お正月は「めでたい!」という気分になる。


というわけで、初レッスンで「あめでとう」をあげている

去年見つけて気に入って、今年も見かけたので同じもの。

でも、中身は違う。

去年は、の金太郎あめ。
今年は

今年のは、お顔がイマイチ


去年、生徒に渡したときに、「“あめでとう”だね。」と言われて、
“おめでとう”じゃないことに気付いた

先入観って恐ろしい。

“あめでとう”だなんて、チャーミング