埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

オンラインレッスンの良かったこと

2020年03月08日 | レッスンの出来事

埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ 講師のまっみ*江黒真弓です。


「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へ つながるピアノレッスン

オンラインレッスンに切り替えて1週間。

 

私も初めてのことだったので、

うまくいくかは不安だったのですが、

お家の方々にもご理解、ご協力いただいて、

1週間のレッスンが終わりました

 

教室でレッスンするときのように

音が聞こえるわけではないので、

細かいところまではレッスンできなかったのですが、

想像していたより良い点がいくつもありました

 

 

お返事

私の話す音声が途切れ途切れになってしまうこともあるので、

「分かったら、大きな声で返事をしてね」と伝えました。

 

教室でレッスンするときにも伝えているのですが、

声で返事をするのが積極的でない子もいて、

でも、オンラインレッスンのときは、

しっかり、「はい!」という返事ができていました

 

教室のレッスン再開したときも、

続けられるといいなぁ。

 

 

顔の表情

生徒たちは、画面に映る私とレッスンするのは、

面白かったり、不思議だったりして、

いつもより楽しそうな表情の子が多かったです。

 

教室では、生徒の隣や斜め後ろに座って、

顔の表情を見ていることが多いのですが、

オンラインレッスンでは、

顔がよく見える位置にスマホ等をセッティングしてもらったので、

いつもよりはっきり見えていて、

いつもの印象より、

楽しそうな表情でピアノを弾いているのを見て、

感動してしまった

 

普段、それほど感情を出さない男の子も、

真剣かつ楽しそうな表情で、

「こんなふうに家でピアノを弾いてくれたら、

 しあわせだなぁ」と、

親戚のおばちゃんみたいな気持ちに

 

 

 ミュージックデータの操作

ミュージックデータを使ったレッスンをしているのですが、

教室でのレッスンでは、

私が操作をして音楽を流します。

 

オンラインレッスンのときは、

生徒に自分の家のミュージックデータを流すように伝えると、

小さい子も、自分でセットして

ボタンを押して、

難なくスムーズに弾き始める姿に、

「わぁ!ちゃんとできてる!」と感激

 

 

お家の方に見てもらう機会

オンラインレッスンは、

生徒は自宅のピアノを弾くので、

ご両親、兄弟のいる環境の中となるので、

嫌がる子もいるかなと思ったのですが、

そのような声は上がらなかったのは一安心でした。

 

普段、送迎のみでレッスンを見る機会の少ないお家の方には、

意外な発見もあったようで、

「良い機会だった」と喜んでいただけて、

おまけの影響も大きかったこともうれしかったです

 

 

 

 

 

 

 

 


2019年のまっみ&ピアノ教室Andanteの活動をまとめました。

ぜひご覧くださいね



ピアノ教室Andante/アンダンテのLINE公式アカウントでは、

お得なキャンペーンのご案内をしています。

ぜひ登録してくださいね♪



友だち追加








                



ピアノ教室Andante ホームページはコチラ


まっみ/ピアノ教室Andante YouTubeチャンネルはコチラ。


ピアノ教室Andante Facebookページはコチラ


親子レッスン
ハンディキャップのあるお子さんのレッスン

「ピアノの先生♪サポートレッスン」ご案内はコチラ
「ピアノの先生ためのピアノレッスン研究会」 ご案内はコチラ

まっみ*音楽と人の心をつなぐピアニストブログはコチラ

まっみコンサート情報はコチラ

まっみ弾き語りCD販売サイトはコチラ


まっみ/ピアノ教室Andante twitterはコチラ

まっみホームページ“とっぴなおくりもの” コチラからどうぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿