植物ともだち

2020-09-05 19:14:27 | 生物
京都のホテルの眼下には御池大橋がある
        

その北に見慣れぬ高木が目立っていた

幹が樅のようにまっすぐで樹形も似ていた

しかしこんなところにあるはずがない

「あれは何かしら」

サチコさんに聞いてみた

すると翌朝散歩から戻ったサチコさんが

「こんな葉が落ちていました シナノキの仲間のようですが」

と黄色い葉を持ってきてくれた

私には行けないそのばしょにわざわざ行ってくれて葉を持ってきてくれた

すくなくとも常緑樹ではない

そして旅行から戻って昨日

“あれは菩提樹ではないかとおもいます”とメールがきた

たしかにあの近くの大学や寺には菩提樹がある

鶏が実を食べ、河原の上昇気流に乗って糞をしてそこから芽を出し

長い長い時間をかけて育った歴史のみえる樹

菩提樹に間違いない
      

こういうことは私にはとても大事なことで

それをサチコさんは理解してくれている

卒論のために毎月のように福岡のお屋敷の植生調査をしたときも

無償で手伝ってくれた

大事な植物ともだち

植物友達は大事

私にまだ残り時間と体力があったなら

花背の植生調査もしたかったなあ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿