MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

キハ40 なまはげ列車

2006-06-05 | 鉄道[東北]
今日は記念日が2つ重なる特別な日、という事で特別に記事も3つ!新カテゴリー・鉄道[東北・北海道]の登場です。


この新カテゴリーで最初に登場する記事は、「なまはげさん」にちなみ、その出身地でもある秋田県・男鹿(ここは「おが」と読みます。他の地域では「おじか」と読むところもありますが…)半島を走るJR男鹿線の「なまはげ列車」を紹介させて頂きたいと思います。

このなまはげ列車、使用されている車両はキハ40系と呼ばれる国鉄末期の1980年代に製造された気動車(ディーゼルカー)で、この車両は現在北海道から九州に至るまで、全国各地のJRローカル線を走る日本で現在最もポピュラーな気動車です。

この車両は運転台が車両の両側についているので1両のみでも走行でき、編成を自由に組める事からJR各社でも重宝されており、この男鹿線をはじめ、ワンマン運転対応に改造された車両も数多く存在し、その他にも冷房装置の取り付け(登場時は非冷房で、現在でも北海道を中心に非冷房車もあります)やエンジンの交換などの改造を施された車両が多数あります。

男鹿線で現在使用されている車両は、基本的にこのキハ40系と、キハ48系と呼ばれる運転台が片方しかない事以外はほぼ同じ車両の2種類が使用されています。男鹿線では1両編成でのワンマン運転(ごく少数)~通勤・通学時間帯の7両編成に至るまで色々な編成で運用されていますが、2~4両程度で運行される事が多いです。

車両の塗装は、現在では写真の様に白と緑の塗り分けとなっており、同じ秋田県を走る五能線も、緑の部分を青に変えただけで同じ塗り分けです。また男鹿線ではMAKIKYUが2年ほど前に乗車した時に、男鹿名物の「なまはげ」のステッカーがドア付近に貼られ、現在では全ての車両に貼られている様ですが、種類は今日の「なまはげさんへ」の記事で紹介した赤いなまはげと、他に青いなまはげの2種類があり、この写真の車両は青いなまはげの方が貼られている様です。


このなまはげ列車、秋田~追分[Oiwake]~男鹿間を走っており、秋田~追分間は奥羽本線に乗り入れます。本数もほぼ1時間おきに運行されており、乗車も割合容易ですので、秋田へ行かれる際には是非乗車されてみては如何でしょうか?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キハ40系列 (6994)
2006-06-05 21:06:38
 キハ40系列は、かつては加速性能の鈍さなどマイナス面が指摘されることもありましたが、JR移行後はやはり単行運転やワンマン改造ができる面が買われました。ローカル線輸送に大変重宝しております。中には、北海道で急行用に改造されたり、「リゾートしらかみ」のような地域密着型ジョイフルトレインに生まれ変わったものもあります。あ、特急形もありますね。また、キハ58系などの、DMH17機関搭載車が激減した中、青春18きっぷで非電化路線に乗ると、国鉄形では高い確率でキハ40系があたります。旅先を彩る車両でもあり、車齢からしても暫くは活躍が見られそうです。個人的には、学園都市線(札沼線)のキハ40形300番台車がお気に入りです。
返信する
まだまだ色々ありますので… (MAKIKYU)
2006-06-05 21:29:40
こちらもキハ40系列は各地で乗車しており、写真も色々ありますので、今後も色々紹介する事になるかと思います。

特急も1度乗車しましたが、あれはなかなか強烈ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。