一気に春が訪れてきました。
気温が20度近くまで上がったとか・・・。
今年一番のポカポカ陽気で心も弾む一日でした。
こんな日は外にでて菜園作業を楽しむのが一番。
午前中は、秋~冬に収穫予定の長ネギの苗作り。
種を水に浸けておき一昼夜、布に包んで一昼夜。
二晩ほど可愛がってやった種。

幅1m×長さ5mぐらいの苗床にたっぷりと水をやる。

そして、種を厚めに巻き、土をふるいに掛けながら
種の三倍ぐらいまでかけてやる。
その上に堆肥をうすくかけてトンネル作って終了。

午後からは男爵じゃがいもの種2kgを植える。
種は芽が残るように3~4等分して灰をまぶす。

深さ10cm程の作をきる。
畝間60cm、株間40cm位で二作。
全部で70株のじゃがいもが育つ予定。

よく働いた一日。心地良い疲労感が全身に。
あれっ!!明日はゴルフだった!!
疲れが残っていてスコア散々だったらどうする?!
気温が20度近くまで上がったとか・・・。
今年一番のポカポカ陽気で心も弾む一日でした。
こんな日は外にでて菜園作業を楽しむのが一番。
午前中は、秋~冬に収穫予定の長ネギの苗作り。
種を水に浸けておき一昼夜、布に包んで一昼夜。
二晩ほど可愛がってやった種。

幅1m×長さ5mぐらいの苗床にたっぷりと水をやる。

そして、種を厚めに巻き、土をふるいに掛けながら
種の三倍ぐらいまでかけてやる。
その上に堆肥をうすくかけてトンネル作って終了。

午後からは男爵じゃがいもの種2kgを植える。
種は芽が残るように3~4等分して灰をまぶす。

深さ10cm程の作をきる。
畝間60cm、株間40cm位で二作。
全部で70株のじゃがいもが育つ予定。

よく働いた一日。心地良い疲労感が全身に。
あれっ!!明日はゴルフだった!!
疲れが残っていてスコア散々だったらどうする?!