つくし学園訪問
城南区鳥飼にあります「障がい者生活就労支援施設・つくし学園」を訪問しました。今日の目的はこの施設で生産している「まごころ製品」であります、お菓子の購入です。
現在、「菓子やパン」「再生自転車」等の生産活動を通して、一人ひとりの可能性を最大限に伸ばし、地域での生活や就労への挑戦を取り組んでいます。ここで手作りされる「つくしんぼパン」は一つひとつ心をこめて作り上げた手作りパンで、小麦粉や福岡県産米粉、てんさい糖などを使用しています。
昨年の9月に行われた「県議会決算特別委員会」において私は「本県のまごころ製品の活用」について知事に要望しましたが、ひとりひとりが意識を持ってまごころ製品を活用頂けると、障がい者の方の就労支援のみならず、意識付けの向上、更には工賃の向上や施設の営業拡大につながります。皆様の小さな「思いやり」を心より願っています。
毎週木曜日14:00~15:00の1時間つくし学園にてパンの販売会を行っております。お時間がある方は是非お立ち寄りください。
(写真:城南区にあります「つくし学園」を訪問しました)
福岡市立つくし学園:http://fukuoka-ssc.or.jp/tsukushi_academy.html
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します