
(写真:9月定例会での一般質問)
議会が終了してやっと事務所で山積みになった書類や資料整理が出来ました。
今日の新聞に福岡県職員の支度料廃止の記事が載っていました。
「支度料って」何ですか?海外出張の際に26,950円以上の金額が出張の支度として支払われていました。そして県議会でも同様の慣例が行われていたとの事でした。私はまだ、海外出張したことがないので(会派の視察とは別)実際にもらった事はありませんが、このような制度が今のこの世界に存在して、来年1月に廃止が決まったとのことです。制度があること自体知りませんでしたし、急に廃止になることすら知りませんでした。県議会にはまだまだ分からない事が多々あるようです。
今夜WBC世界フライ級タイトルマッチをテレビで観戦することが出来ました。
ゆっくりテレビを見るのは本当に数ヶ月振りな気がします。
「内藤大助 VS 亀田大毅」の日本人同士の戦ですが、試合前からのやり取りと33歳と18歳との日本人頂上対決に見入ってしまいました。老獪な内藤選手の戦術と亀田選手に対するラフプレーとクリンチの多さに会場は内藤一色で、勝敗も大差の判定で内藤選手が勝利しました。ボクシング的にはあまり面白くありませんでしたが、亀田への反発とキャラクターの違いに面白さを感じました。
一般質問について
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/politics/20071002_local_FT_002-nnp.html