連合福岡の『2020年度政策制度セミナー』
講演会では福岡県の大曲昭恵副知事から「県民の安心安全な暮らしの実現をめざして」、
北九州市の北橋健治市長から「SDGs未来都市への挑戦〜日本一の住みよい街へ〜」と題してお話を聞かせて頂きました。
その後は県に対して政策制度を要求する事案の説明が各委員長からありました。
•労働教育 久保隆志委員長
•医療地域活性化 住吉一家委員長...
•環境安全委員会 先川勇司委員長
ご提案頂いた要望は今後の県政推進、県民福祉の向上等のために参考にさせて頂きます。
連合福岡の皆さん、ご参加の皆さん大変お世話になりました。
【速報】7月17日
福岡県内では新たに19名の感染者が確認されました!
福岡市検査分15名、県域検査分3名(八女郡20代男性、糟屋郡60代男性、筑紫野市20代女性)、
久留米市検査分(うきは市80代無職女性)各1名です。
福岡市では中洲のクラブで従業員や客など7名の感染が確認され、この店での感染確認は10名となりました。集団感染が発生したとみています。
また、中洲のキャバクラ店でも20代の従業員の感染が確認され、この店での感染確認は6名となり、市は、この店でも集団感染が発生したとみています。...
今年5月に緊急事態宣言が解除されて以降、福岡市で1日に確認された感染者数の最多を2日連続で更新しました。
県内での感染者確認は19日間連続となります。
福岡県の新型コロナウイルス感染者の累積は972名、退院者数848名、入院者数72名 、死亡者33名、PCR検査数は677件です。
福岡市の感染者情報 https://www.city.fukuoka.lg.jp/…/hokenyo…/co202007_1_2.html…
(NHK.KBCニュース)