年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

漢文市民講座 論語の「泰伯第八」に入りました

2024-04-21 | Weblog
公民館の漢文市民講座へ 


(2024/4/21 さいたま市南区)街路のハナミズキ

新学期に誰も欠ける(亡くなる)ことなく
再会できたことに皆で安堵しました
今年度から月に1回(年に8回)になって
先生は相変わらずご多忙ですが
各教室の足並みが揃うようです

論語の「泰伯第八」
至徳とは?だれにもわからないように良いことをする
日本人にはなじみのある考え方ですって

講師の先生は先生冥利に尽きるだろうな
優秀な教え子さんがたくさんいらっしゃるから

宇宙飛行士の若田光一さんが60歳で定年退職
無重力の生活を(伝聞情報で)伺いました
宇宙飛行士は肉体も精神も
とてつもなく強靭でないと務まらないのだと
改めて尊敬します

コメント    この記事についてブログを書く
« 顧客満足度アンケート 働く... | トップ | T ポイントが V ポイントにな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事