ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

01月07日 古いHDDを再利用したいんだが

2012年01月07日 | パソコン
01月07日 USB接続HDD
01月07日 USB接続HDD
古いハードディスクを見つけました。容量は80GBなので小さいですが、ファイルを保存するのにちょうど良いです。でも、ちょっと困ったことが起きました。自分のための備忘録です。

01月07日 EISA構成あり
01月07日 EISA構成あり
ハードディスクをUSB接続をして初期化しようとしたのですが、EISA構成と言う部分があってドライブの全てを初期化できません。右クリックしても『Help』メニューしか出ないんだよね。うーん、困ったなぁ。

こういう時にはDOSコマンドを起動してそこからコマンドで処理をします。WindowsXPの場合です。スタートメニューのファイル名を指定して実行をクリックします。名前の欄にcmdと入力してDOSコマンドを起動します。
01月07日 ファイル名を指定して実行
01月07日 ファイル名を指定して実行
ここで使うコマンドは『diskpart』コマンドです。パソコンを直接操作する時にはDOSコマンドを使うのですね。

まず、コマンドを起動します。『diskpart』と入力します。diskpartコマンドを実行します。次に『list disk』と入力します。ディスクがパソコンにつながっている状態を表示させます。目的のディスク名を記録します。『select disk1』でディスクを選択、『list partition』でパーティション名を表示させます。パーティション名が判ったら、『select partition 1』でパーティションを選択します。
01月07日 DOSコマンドを起動
01月07日 DOSコマンドを起動
パーティションが選択できたら、『delete partiton 1』でパーティションを削除します。けれど消えない時があります。そんな時は『delete partiton 1 override』を指定すると消えます。
01月07日 EISA構成なし
01月07日 EISA構成なし
なんだかとてもややこしいですね。このEISA構成と言うのは昔リカバリーディスクがフロッピーディスク+CD-ROMだった時の名残です。フロッピー部分がEISA構成なんだそうです。

あとはパーティションを確保して、フォーマットすればOKです。これで古いハードディスクを再利用できます。
以下がコマンドの様子です。
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Owner>diskpart←赤い字の部分がコマンドです
Microsoft DiskPart version 5.1.3565

Copyright (C) 1999-2003 Microsoft Corporation.
コンピュータ: ***** コンピュータ名が表示される

DISKPART> list disk

Disk ### Status Size Free Dyn Gpt
-------- --------------- ------- ------- --- ---
Disk 0 オンライン 233 GB 0 B
Disk 1 オンライン 75 GB 74 GB ←容量の表示

DISKPART> list partition

Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
Partition 1 OEM 16 MB 32 KB
Partition 2 OEM 306 MB 16 MB

DISKPART> select partition 2

パーティション 2 は現在選択されているパーティションです。

DISKPART> list partition

Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
Partition 1 OEM 16 MB 32 KB
* Partition 2 OEM 306 MB 16 MB
↑選択されているところにアスタリスクが表示されている
DISKPART> delete partition

選択したパーティションこのコンピュータが稼働するために必要です。削除することはできません。
↑消せない部分にはエラー表示
DISKPART> delete partition override
↑overrideパラメーターで消すことができる
DiskPart は選択されたパーティションを正常に削除しました。

DISKPART> list partition

Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
Partition 1 OEM 16 MB 32 KB
↑1つパーティションが削除されました
DISKPART> list partition

Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
Partition 1 OEM 16 MB 32 KB

DISKPART> select partition 1

パーティション 1 は現在選択されているパーティションです。

DISKPART> list partition
↑残りのパーティションを確認します
Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
* Partition 1 OEM 16 MB 32 KB
↑まだ1つパーティションが残っています
DISKPART> delete partition override

DiskPart は選択されたパーティションを正常に削除しました。

DISKPART> list partition

このディスクには表示するパーティションがありません。
↑パーティションがすべて削除されました
DISKPART> exit
↑exitでdiskpartを終了する
DiskPart を終了しています...

あーっ疲れた。
こんな話読んでいる人いるのかなぁ。

01月07日 海老のトマトソースパスタ

2012年01月07日 | 料理
01月07日 海老のトマトソースパスタ
01月07日 海老のトマトソースパスタ
今日もみんなお出かけ。ボッチでした。おなかをすかせて帰ってくる家族のために今日作るのは海老のトマトソースパスタです。海老は冷凍されたものです。

まず、海老なのですが、そのままだと香りが強すぎるのでお酒につけておきます。本当に白ワインが良いんだけれど家には無いから日本酒です。麺を茹でます。いつものように表示時間‐30秒ね。フライパンを加熱してオリーブオイルを入れます。ニンニクを入れてニンニクの香りをオイルに移します。次に海老をお酒ごと投入します。海老に軽く火が通ったらトマトソースを入れます。全体をよく絡めてソースは出来上がりです。ここに茹で上がった麺を投入しよく絡めます。

お皿に盛りつけて粉チーズをかけたら出来上がりです。食べた感想はこれもすぐなくなりましたので美味しかったのでしょう。シーフード系は素材の良し悪しが出来を左右します。ですが、ある程度の素材でも美味しくいただけます。

トマトソースを作っておくと便利ですね。
このところパスタ三昧です。