ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

11月30日 映画を観に行こう

2014年11月30日 | 音楽・動画
11月30日 ユナイテッドシネマ
11月30日 ユナイテッドシネマ
今日は教室のある練馬からとしまえんまで行って映画を鑑賞します。どんな映画をやっているのかなぁ。あっ、上映時間だけ調べないと・・・・。調べたらどんな映画をやっているの判っちゃうなぁ。時間が余りそうなので教室に寄ってちょっと一仕事・・・・。宇宙戦艦ヤマトの新作映画観たかったんだけれど、ここではやっていないらしい。
11月30日 としまえん入口
11月30日 としまえん入口
ユナイテッドシネマとしまえんのすぐわきにあります。さすが日曜日だけあって人手がすごいですね。目が回りそうです。席を確保して、ちょっと買い物をしていたら上映時間になりました。久しぶりの映画だなぁ。ユナイテッドシネマ記事は3年ぶりらしい。写真の奥に見えるはハイドロポリスですね。オフシーズンは何となく物悲しいですね。

映画楽しかったです。家に帰ったら速攻で寝ちゃいました。こんなふうにお休みは過ぎていきます。
明日からまたお仕事です。頑張りましょう。
あっ、気がつけば12月。早いなぁ。

11月29日 冷蔵庫の余りもの

2014年11月29日 | 料理
11月29日 ベーコンカレー
11月29日 ベーコンカレー
昔のデータの整理をしていました。今日はお買い物にもどこにも行きませんでした。冷蔵庫にベーコン、玉ねぎがあったのでカレーにしてみました。昨日のポトフのスープも残っていたので入れたらコクが出て美味しかったですよ。

ダムみたいにして盛り付けてみました。
11月29日 根岸台
11月29日 根岸台
今朝は曇っていたのですが、いきなりの大降りでした。曇っていたのですが、ちょっと明るいなって思っていたらいきなり暗くなって雨になりました。朝の写真を見ると雨は降りそうですね。

お弁当の用意もしなくっちゃ。
明日はお買い物だな。

11月28日 塩豚ポトフ

2014年11月28日 | 料理
11月28日 塩豚ポトフ
11月28日 塩豚ポトフ
昨日仕込んだ塩豚をポトフにします。これさっぱりして野菜をたくさん採れるのでなかなか良いですよ。ちょっと手間はかかるかな。
11月28日 材料
11月28日 材料
材料はこんな感じです。オリジナルのレシピには長ネギはありませんでしたが、入れてみました。分量を書いておくと塩豚400g、ジャガイモ小4個、玉ねぎ2個、ニンジン2本、ブロッコリー1/2個、粒マスタード適量。煮汁は水カップ8、白ワイン大さじ3、ローリエ1枚、胡椒少々。
11月28日 茹でます
11月28日 茹でます
まず、前日仕込んだ塩豚を水洗いします。表面をざっとで良いですよ。鍋に塩豚、水を入れて沸騰させます。沸騰したら灰汁を取って、白ワイン、ローリエ、胡椒を入れて蓋をして弱火で20分茹でます
11月28日 野菜を入れます
11月28日 野菜を入れます
お肉を20分茹でたら、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんを加え蓋をして弱火で15分茹でます。ブロッコリーを加えて2~3分茹でます。マスタードを添えたら完成ですね。

これ、塩豚の茹で汁にしっかり味が出てくるのでかなり味が良いです。家では分量の調整とブロッコリーが無かったので入れませんでした。それでも結構おいしいですよ。

たくさんの野菜がさっぱり食べられます。
でも、食べ過ぎると危険かな。

11月27日 真っ白な富士山

2014年11月27日 | むだな日記
11月27日 富士山
11月27日 富士山
家から見た富士山です。11月18日に記事にしたのですが、その時は全部真っ白ではありませんでした。改めて見てみると上の方に雪帽子をかぶっているだけでした。ここ数日見えなかったのですが、今日真っ白になっていました。いよいよ冬本番のようです。

11月18日 富士山
11月18日 富士山(再掲)
日が沈むと寒さが身にしみます。
あたたかいもの欲しいなぁ。


11月27日 塩豚の準備

2014年11月27日 | 料理
11月27日 ジプロックに入れます
11月27日 ジプロックに入れます
きょうの料理ビギナーズを見ていたら塩豚と言うのをやっていたのでこれを作ります。流れとしては1日目、豚ブロック肉を塩漬けにします。2日目、茹でて野菜を入れてポトフにします。そのまま茹でて切って食べると塩豚なのですが、茹で汁そのままに野菜を投入するとポトフになります。家族からのリクエストはポトフなのだそうです。

写真は塩をまぶした豚肉をジプロックに入れて今日1日冷蔵庫で養生します。
11月27日 材料
11月27日 材料
材料は豚肩ロースブロック肉、塩、ネギ、ショウガです。塩豚自体はシンプルですね。
11年27日 お肉を縛ります
11年27日 お肉を縛ります
豚肉は一人前100gぐらいのようです。3人分で約300gですね。塩なのですが、豚肉の3%になります。363g×3%なので約10gになります。計りできちんと計ります。お肉はタコ糸でしっかり縛りましょうね。慣れないとちょっと難しいです。ジプロックに入れて塩を入れてよく混ぜます。※重要※ジプロックの空気を抜いて、冷蔵庫に入れます。

明日は食べごろになるでしょう。なると良いなぁ。

今日は成増から自宅まで歩いて帰ったのですが、
汗をいっぱいかきました。

11月26日 干支せんべい福未

2014年11月26日 | お菓子
11月26日 福未 包装
11月26日 福未 包装
今日のお菓子は京都寛永堂の干支せんべい福未です。包装のデザインが純和風で洗練されています。
11月26日 福未 梱包
11月26日 福未 梱包
パッケージはこんな赤色。印象的に真ん中左側に福未の印があります。普通のお菓子は白や黄色など明るい色が多いのですが、この赤は食欲の色でありとても目立つこと請け合いです。
11月26日 福未
11月26日 福未
いわゆる瓦せんべいですね。ひつじの焼印が押してあるのですが、年賀状にも使えるような秀逸なデザインです。ふわっと甘くって香りがとても良いです。今日もありがたくいただきます。

お休み1日目は雨でした。結構降ったかなぁ。
なんだか肌寒いです。

11月25日 まろのおみた

2014年11月25日 | お菓子
11月25日 まろのおみた 包装
11月25日 まろのおみた 包装
今日のお菓子は京都寛永堂の『まろのおみた』です。

包装はこんな感じです。キャラクターが筆で描かれているのですが、ほのぼの暖かい感じがします。基色も黄色で優しくなおかつ食欲をそそる色が使われています。京のお菓子って隙がありませんね。
11月25日 まろのおみた
11月25日 まろのおみた
京風のみたらしたれを柔らかなお餅で包んだ、みたらし餅です。このお餅なのですが、とてもやわらかいのですが、歯にするとしっかり歯ごたえがあります。プニプニしています。
11月25日 まろのおみた 中身
11月25日 まろのおみた 中身
そのまま噛んでいくと中から京風の甘口のお醤油たれがふわっと広がります。時間が経ってもかたくなりません。賞味期限は短めですね。あっ、名前がちょっと変わっているというか変ですよね。今日もありがたくいただきます。

今週のお仕事は今日でおしまい。
お休みは何をしようかな。あっ、用事もあった。






11月24日 柿

2014年11月24日 | お菓子
11月24日 柿
11月24日 柿
柿は渋柿と甘柿がありますよね。どこが違うかと言うとタンニンが水溶性かどうかで違ってくるのだそうです。柿のタンニンはシブオールと言うのですが、このシブオールは水溶性のために食した時に唾液に溶けて渋みを感じます。甘柿にもタンニンはあるのですが、熟すにつれて水に溶けにくくなります。食べても渋みを感じなくなります。渋柿のタンニンはなかなか不溶性にならないのですね。時々果肉に黒い点がある事があります。これが不溶性になったタンニンなのだそうです。

ビタミンCが豊富です。でも、干すとCは損なわれてしまいます。ビタミンAも豊富でこちらは干すと増えます。他の果実でAが豊富なものは少ないです。柿が赤くなると医者が青くなると言われています。二日酔いにも良いそうです。これはビタミンCの効能です。と言うことは干柿より生柿の方が良さそうですね。免疫力も高めてくれます。乗り物酔いにも良いですね。でも、食べ過ぎには注意が必要です。空腹時に多量に摂取すると消化不良や便秘の原因になる事があるそうです。また、タンニンは体内で鉄と結合して鉄の吸収を阻害するので貧血の人も注意です。

明日は気温がググッと下がるんだって。
お布団に注意ですね。

11月23日 お弁当の用意など

2014年11月23日 | むだな日記
11月23日 根岸台
11月23日 根岸台
世間は三連休の人も多いけれど、明日は教室があります。10月中旬に台風が来て、お休みの分の授業を行います。と言うわけで、お弁当の用意などを行いました。お買い物にも行ったんだけれど人が多くってクラクラします。どうも人ごみは苦手です。

今日は勤労感謝の日なのですが、他には日本ではWindows95の発売が開始された日です。それまでのWindows3.1はよくこけていたんだけど、95は比較的安定していたような気がします。以前と変わった点は、グラフィカルインターフェイスの改善、ネットワーク機能の充実、FATからVFATになり長いファイル名がつけられるようになりました。また、内部的にはWin32 APIで高速な32ビットでプログラムが提供されるようになりました。まあ、現在のWindowsの基本的な部分が見え始めたのがWindows95なのかもしれません。

あっ、お肉を切らないといけない。
トマトも用意しなくっちゃ。

11月22日 ローレンツ短縮

2014年11月22日 | 知識・情報
11月22日 電気機関車
11月22日 電気機関車
昨日になるのですが、11月21日はアインシュタインの特殊相対性理論の論文が学術誌に掲載された日なのだそうです。その中からローレンツ短縮についてちょっとエクセルで遊んでみましょう。
フィッツジェラルド-ローレンツ式
フィッツジェラルド-ローレンツ式
ローレンツ短縮は上のように表わすことができます。Lが短縮された長さ、L0が元々の長さ、vが相対速度、cは光速ね。ここでエクセルを起動します。まあ、一例なんだけれど、セルB3に「1」、セルB4に「200000」、セルB5に「299792.458」(光速)、セルB7に「=B3/(SQRT(1-(B4^2/B5^2)))」、セルB8に「=(B4/B5)*100」と入力します。

これでセルB7に観測した長さ、セルB8に光速との比が出ます。上記の例だと秒速20万kmで動くと1mの長さの物体は0.744942936mになると言う計算になります。相対速度が遅いとほとんど短縮しません。秒速20万kmってどんだけ速いんでしょうね。これ1893年に発表されたそうです。ローレンツ短縮はエーテルを探す時に発表されたのですが、相対性理論で再び日の目を見ます。アインシュタインはエーテルを探しても無駄だと言うことを示します。ローレンツの時代の科学は幻を追いかけていたのかもしれません。


昔の人は凄いですねぇ。当時はエクセルなんて無かったのに。

◆参考にしたページ
ke!san 特殊相対性理論