ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

Playstation3とWindowsMediaPlayer11

2007年05月28日 | パソコン
メールを見ていたらPlaystation3のソフトウェアがアップデートしていたと言う記事がありました。中によく判らない言葉があったのでネットで検索をしていたら、『DLNAサーバー』機能、DLNAサーバーに対応した機器を使うとコンテンツを共有できると言うものがありました。

『DLNAサーバー』???なんじゃそりゃ???ひょっとしてWindowsMediaPlayer11の共有が使えるのかな?と思って、MediaPlayer11のオプションの共有機能を有効にしてみました。すると、PlayStation3が勝手にメディアサーバーを探しに行き、WindowsMediaPlayer11を見つけました。ちゃんと音楽、画像が再生出来るようです。なんだか嬉しい。

でも、パソコン内の怪しい画像も見られそうで怖いなぁ。この辺をちゃんと設定しないとまずいなぁ。家のパソコン怪しいゲーム画像があるので対策をしないと見つかっちゃう。

みんなのゴルフ5

2007年05月27日 | むだな日記

深緑
深緑

このごろゲームづいています。暇があるとゲームをしているかな。で、今やっているのは『みんなのゴルフ5(体験版)』です。

ショットが従来ショットと本格ショットとあります。どうせやるなら本格ショットでと思い、ゲームを始めたのですが、なかなか難しい。もろ年齢が出る。反射神経が老化して反応が鈍く、ちゃんとショット出来ない。どんなにやってもウサギマークか亀マークが出る。ウサギマークは早く打ちすぎ、亀マークは遅く打ちすぎ、どちらもジャストミートしていないと言う事です。これは困った、どんなに頑張ってもたった3ホールで+9だぞ。(体験版なので3ホールしか回れない)

ところが、何とかイーブンパーで回れるようになりました。ショットの瞬間に○ボタンを押すのだと勝手に思い込んでいたのが原因でした。ショットを始めるのに○ボタンを押し、グラフィックの中で大きな円がボールを中心に収縮していきます。ボールに収縮した円が重なった瞬間に円ボタンを押すとうまくショット出来ます。私は反射神経が鈍いので円が収縮し始めてちょっとしてから押すとだいたいナイスショットになります。

ちなみにクラブは赤い方(初心者用)を選んだ方がスコアは良いようです。ちなみにジャスミンで服の色を青にしてラウンドしています。我ならが気持ちが悪い。


ビージュエルド2

2007年05月17日 | むだな日記
私は昔からniftyを使っているのですが、ここ数年はあまり利用していませんでした。今週@niftyからメールが届きました。内容を簡単に言うと『面白いゲームがあるから楽しんでください。』と言う感じのメールでした。

ちょうど出勤前の時間で少し余裕があったのでやってみました。いろいろゲームがあったので何をしようか迷っていたのですが、『ビージュエルド2』と言うゲームが目に留まりました。

なぜならこれは昔からよくあるタイプのゲームだからです。『簡単そうだからやってみよう』と思いやってみると、動きや音などが良く考えられていて、制限時間が無いというところが気に入ってはまってしまいました。

制限時間内にクリアしないとゲームオーバーと言うものは結構ありますが、制限時間が無いのでゆっくり考えられます。と言うことで最近これには待っています。

私みたいなのんびり屋さんにはちょうどいいかもしれない。ちなみに私はLevel16まで行きました^^。

Playstation3にPCの周辺機器をつなぐ

2007年05月01日 | パソコン
表題のとおりです。Playstation3にパソコンの周辺機器のいくつかを接続してみました。

USBキーボード・・・・・・・・・・
USBマウス・・・・・・・・・・・・・・
USBメモリー128MB・・・・・
外付けHDD(FAT32)・・・・・
外付けHDD(NTFS)・・・・・・ ×
MO(USB接続)・・・・・・・・・・

意外にもNTFSのHDD以外はみんなつながりました。MOにもデータの保存が出来ます。
写真や音楽もついでにコピーしてみると特定のフォルダ名を自分で付くってそこに保存した物はちゃんと使えるようです。ただ、MOは鬼のように遅く。小さなゲームデータでも時間が掛かりました。

せっかくの休日に何やってんだろう・・・・m_(__;がっくし。