ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

10月31日の月

2009年10月31日 | むだな日記
10月31日の月
10月31日の月
だんだんお月様は満月に近づいてきました。
午後10時時点での月齢は13.31。満月まであと少しです。ちなみに満月の時の月齢は定まっていないそうです。月が楕円軌道を描いているからですね。また、月は年間4cmずつ地球から離れているようです。(真偽の程は不明ですが)

ここ数日は雲が出る事も無く、きれいにお月様が見えています。

そう言えば、下の子が生まれた時は確か満月だったような。あまり覚えていませんがね。そう言う事柄が月の満ち欠けと関係があると言う事がどこかに書いてあったような。

お留守番で誰もいないけれど、一人でお月見をしています。

10月の晦日

2009年10月31日 | むだな日記
もこもこ雲
もこもこ雲
外環ともこもこ雲
外環ともこもこ雲
天気が良かったですね。家に日が差し込んで午後は暑いぐらいでした。朝夕は気温が下がって体調管理に注意が必要ですね。
夕方いつもは写真に撮らない東側を見るともこもこ雲が出ていたので撮影してみました。

こうやって空や雲をいつも撮っているといろいろな雲があることに気がつきます。このもこもこ雲は天気が良い時によく出るのですね。

こよみ上の立秋ももうすぐ、冬はそこまでやって来ているのでしょうが、しばらくは秋の日を楽しみましょう。

10月 月の満ち欠け

2009年10月31日 | 写真・カメラ
10月 月の満ち欠け
10月 月の満ち欠け
今週、月が見られるようになってから毎日写真を撮りましたので、並べてみました。

適当なですが、だいたい同じ時間の月を並べてみました。

こうやって並べてみるとちゃんと順番に欠けている事が判ると思います。まるで地学の教材ですね。

お月見 10月30日

2009年10月30日 | むだな日記
十三夜の月
十三夜の月
お月見すなわち観月(かんげつ)は旧暦の8月15日と旧暦9月13日に月を鑑賞する事をさします。旧暦8月15日の月は中秋の名月として有名です。

また、旧暦8月15日の月は芋見月、旧暦9月13日は栗見月とも言われるそうです。満月とは限りません。今年の旧暦9月13日近くの満月は新暦の11月3日になります。

なぜこの日々に月を鑑賞するかと言うと高度が鑑賞に向いているためのようです。冬の月は低すぎ、夏は逆に高すぎる。春か秋の月が良いのですが、春は春霞と言われるように秋の澄んだ空気にはかないません。そこでこの時期に鑑賞するようになったようです。

やっと、旧暦9月13日になって空を見上げると月が出ていたので撮影しました。少し薄い雲が出ていたのでどうかと思ったのですが、何とか撮れたようです。

今年は片見月を避ける事が出来ました。

10月29日の月とレンズ

2009年10月29日 | 写真・カメラ
10月29日の月
10月29日の月
今日は旧暦 2009年09月12日(友引)いわいる13夜の前日です。月齢は11.29。かなり満月に近づいてきました。十五夜と十三夜両方見ないとね。

今日も帰りに振り返って夜空を見ると大きく・明るい月が出ていました。一昨日、昨日と続いて家に帰り、パチリと撮影しました。やっぱりこの時期の月は映えますね。
200mmレンズ
200mmレンズ
hidariさんの質問にあったのでレンズの写真を再掲いたしました。使用したレンズはNIKKORの200mmレンズです。爪のような物が付いています。これもおとんの形見です。正直私は詳しい事は判りません。hidariさんやあわたろーさんの方がお詳しいかと思います。

ズーム機能は無いので単焦点レンズではないかと思います。三脚に乗せて、適当に合わせてリモコンでパチリでこんな写りです。絞りはF8にしています。こんな設定でよいのか、よく判りません。写っているからよしとしています。

天使の梯子を見ました。

2009年10月29日 | むだな日記
天使の梯子
天使の梯子
お仕事に行くために駅に向かっていました。今日の空はやけに雲が厚いなと思っていたら、雲の一部が切れてきました。雲の切れ間の後ろに太陽がある場合、太陽の光の筋が見える場合があります。

四方に広がっている時は光芒と言います。下方のみ広がっている時は天使の梯子と言います。こういう現象を薄明光線と言うらしいです。レンブラントの光線とも言うようです。

『ひょっとしたら天使の梯子を見る事が出来るかも!』と思っていたら、駅前で天使の梯子が掛かりました。

携帯電話のカメラしかありませんでしたが、急いでパチリ。そんなにはっきりとした天使の梯子ではありませんでしたが。なにか良い事あるかも。(現金だなぁ)

10月28日の月

2009年10月28日 | むだな日記
10月28日の月
10月28日の月
旧暦の9月の中旬は月のきれいな季節です。今日も月がきれいだったので撮影してみました。だんだん慣れてきたかなぁ?

昨日の月に比べて少しお月さんも太ってきたように感じます。

お月さんにカメラを向けて、シャッター速度や絞りやピントを合わせていると、どんどんお月様が西の空に逃げていくのがわかります。お月さんも日周運動しているのですね。

明るさを求める

2009年10月28日 | 写真・カメラ
ペプシマン F8 1/1.3秒
ペプシマン F8 1/1.3秒
アドバイスを実行する事にしました。まず、ISO感度を一定にしなければならないのでISOを100にしました。次にピントの合う範囲、被写界深度を考えておかなければなりません。前回の撮影でペプシマン全体を写すためには、F値は8程度が良さそうと判りました。

レンズはVRレンズ、絞り優先モードでF8にして、手のひらを撮影しました。この時のシャッター速度は1/1.3秒でした。シャッター速度が判ればよいわけだから慣れたら撮影はしなくてもよさそうです。

レンズを50mmに切り替えました。このレンズはマニュアルモードでしか使えません。撮影モードは当然マニュアルモード。VRレンズの時は絞り優先モードだから切り替えを忘れがちになります。絞りをF8、シャッター速度は1/1.6秒と1/1.3秒で撮影してみました。

おっ、だいたい思ったような明るさになっています。もう少し、時間をかけて模索する必要がありそうです。

さすが、アドバイスは的確のようです。あわたろーさん感謝いたします。
手のひら
手のひら
ペプシマン F8 1/1.6秒
ペプシマン F8 1/1.6秒
ペプシマン F8 1/1.3秒
ペプシマン F8 1/1.3秒

おでんに冷凍大根を入れる

2009年10月28日 | 料理
今日は大根を入れたおでんでした。

おでんに入れた大根はなかなか味が染みないので何か良い方法はないかなぁ。
朝に大根の皮をむき、タッパに入れて冷凍庫に入れて放置。

そこ大根でおでんを作ると、味が染みて美味しかったです。冷凍すると植物系の細胞にある細胞壁が壊れて味が染みるようです。下茹でも要らなかったようです。

冷凍庫から取り出した冷凍大根を水で軽く洗って、おでんの元+大根を入れて火にかける。冷たい状態で大根を入れておき火にかける。

確信は無いけれど大根美味しかったですよ。かあちゃんありがとう。

お月さんがはっきりと見えました。

2009年10月27日 | むだな日記
お月さん
お月さん
なんだか久しぶりにお月さんを見たように思います。今まで厚い雲に覆われて全然見えませんでした。

ひょっとしたらお顔を覗かせていたのかもしれませんが、見る機会はありませんでした。帰りに振り返ってお月さんを探したのですがね。

今日は富士山も月も見ることが出来て、遠回りして帰ろうかな?
・・・
・・・
・・・
・・・
本当はまっすぐ家に帰りました。