![]() 10月21日 富士山 |
あれ、1日は雪の『ゆ』の字もありませんでしたが、真っ白になっています。変わり身にびっくりしました。
![]() 10月21日 朝霞方向 |
近所を歩いたのですが、9km近く歩いてがたがたになってしまいました。汗をかいて気持ちが良かったかな。腰や膝がガクガクしています。
今日はエジソンが白熱球を発明した日。
1879年(明治12年)。139年前になります。
1879年(明治12年)。139年前になります。
![]() 10月21日 十三夜 |
ちゃんと見ることが出来ました。なんだか嬉しい。昔から『十三夜に曇り無し』と言い、晴れてみることができることが多いそうです。
![]() 09月24日 十五夜 |
『良いことが訪れますように。』と願いを込めて。
栗名月や豆名月という別の名前も持っています。
秋らしいネーミング。
秋らしいネーミング。
![]() 10月19日 月と火星 |
サムネイルではわからないと思いますが、大きくしてみると左側に小さなお星さまが。火星です。2018年10月18日は上弦を過ぎた月と火星が大接近をしていました。
![]() 10月19日 朝霞方向 |
検診に出かけて異常なしのお墨付きをいただきました。久しぶりの人混みで喉をやられたようです。養生しないと・・・・。
今日はブラックマンデー。
1987年(昭和62年)月曜日ニューヨーク株式相場が大暴落した日です。
1987年(昭和62年)月曜日ニューヨーク株式相場が大暴落した日です。
![]() 09月16日 月齢6.7 |
夜空をボーッと眺めているとお月さまが出ています。上弦の月にはちょっと足りないような。調べると月齢は6.7。明日が上弦のようです。少し赤みがかっているのかな。
![]() 09月16日 朝霞方向 |
このあたりは彼岸花も咲いているもよう。
季節は確実に秋なのですが。
季節は確実に秋なのですが。
![]() 08月26日 満月 |
日が沈んであたりが真っ暗になって東の空を見るといつもより明るい。今日の月齢は15.0、満月です。カメラと三脚を出して必死に撮ります。最近は細かな数字がかなり見えづらいです。
![]() 08月26日 根岸台 |
日が暮れて近くのコンビニに買い物に。あれとこれを買って家に帰ります。家の中に入ると汗が一気に吹き出します。お彼岸あたりまで続くのかなぁ。
今年は7月28日が一番小さい月でした。
曇り空で撮れませんでした。
曇り空で撮れませんでした。