萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

電力を鉄道に優先的に振り分ける・・・できるんじゃん!

2011-03-15 05:43:37 | Weblog
鉄道対象外に、東電と鉄道各社が合意 運休や区間短縮条件

国交省が資源エネルギー庁へ提言をしており、鉄道各社へ指導をしている。しかもエネルギー庁へはかなり合理的な指摘をしている。

【以下記事転載】

 これを受けて鉄道側が、主要路線のラッシュ時など優先的に電力を供給してほしいエリアや時間帯のデータを提出、さらに協議した結果、鉄道事業者が電力消費を抑えるようなダイヤを組む替わりに、計画停電の実施に左右されずに鉄道を運行できるようにすることで合意した。

 国交省鉄道局は「ラッシュ時の輸送量など依然厳しい状態が続くが、急に停電で電車が止まるという事態を招く可能性はなくなった」としており、引き続き東電側とは協議を続けていくという。

 13日に東電が計画停電の実施を発表し、鉄道ダイヤが大混乱したのを受けて、国交省は14日、資源エネルギー庁長官に対して(1)計画停電の対象から鉄道を外す(2)影響を与える停電エリアや時間帯の縮小(3)停電時間帯の固定-のいずれかの措置を東電が取るよう指導してほしいと要望していた。



---------------------------------------

そういう話がついているのに以下が鉄道各社の対応

首都圏鉄道各社の輪番停電の対応状況(15日)

ここまで縮小する必要があるのか正直分からない。。。

東京メトロの平常の5割程度の運行くらいならば分からないでもない。
が大きな運休区間や運休路線を持つ西武線の対応がやはりショッキングだ。



今度は国交省側へ私からの要望

非常時であることに鑑み、終日ダイヤを組むように鉄道各社に要請してほしい。
運行状況を減らし、区間を区切ることを続ければ、通勤者の苦労は止まらない。
バスを輸送手段にするという条件もつけてほしい。


電力使用量の低い「夜間・早朝」は全区間を1時間に数本でも走らせ続けることを鉄道各社に要請して欲しい。車両の点検や清掃は、夜間運転に当てる車両を日ごとに順番に回す体制を敷き、可能になると考える。全車両毎日行うことはしなくてもよいのではないか・・・。昼間の運行区間、運行本数がここまで減らすならば。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 西武鉄道が見切ってしまった... | トップ | 考えなきゃいけないことは山... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セシリア)
2011-03-15 06:43:19
西武が止まるのは痛いですよね。せめて、通勤通学と下校帰宅時間は動かして、真昼間を減らすとかしたら?と思ってしまいます。停電に至っては、さっきニュースで、被災地までも計画停電させられていると知り、驚きました。被災地が停電して、ここはしてないなんて!傷口に塩を塗り込むようで、ツライです。これからは、政府と東京電力が一眼となって対応すると言ってたけど、それ、今から?って思いました。
無計画停電ですね。やるならやってくれ、やらないなら、やらないと、はっきりしてほしいです。
返信する
Unknown (とあ)
2011-03-15 10:12:00
まさかの西武運休ですよね…
通勤・通学の時間だけはせめて通常運行して欲しいです

計画停電、今日はやるんですかね
なんか右往左往して、はっきりしっかりして欲しいです。

返信する
大変なダイヤ編成・・・だからって・・・という部分 (mac)
2011-03-16 05:22:10
>セシリアさん、

西武線の大幅縮小ダイヤ編成、結局昨日も途中で変更になったようですね。池袋線では小手指までを、ならば新宿線ももう少し延ばせないものかと。。。。思います。
今、長い就業時間を目指せる企業が少ない状態ではないでしょうか。。。
だったら、ダイヤ編成、全ての特急と急行と準急を運休にし、今ある全ての各駅停車だけでの運行にすればすれ違う場所も待機間隔も全てそのままという状態で終日のダイヤでかつ大幅な運行状況のカット状態を急造することが可能ではないかと考えています。
走らせる区間を短くすることではない。。。鉄道に基本電力は振り分けるのだから。。。と。
その分利用客が出発時間を自分で繰り上げることで苦労を分担する。今のままでは運行している路線を捜し、そこまでの”足”までも利用客が考え続ける事態になっている。
お互いがなんとか歩み寄れる状態をみんなで模索していきたいです。

被災地への停電が起きたのですか?まぁやることなすこと滅茶苦茶ですなぁ。。。NHKも今停電している地区をテロップで流しているけど、見れないですよね?もうすぐ停電に入る地域を速報でテロップすべきで、そこは計画停電上の義務化をすべきであろうと思います。
どういう計算の上で停電をしようとしていたのか!公開しなさいって感じです。。。
節電はしますから!
返信する
計画停電の意味 (mac)
2011-03-16 05:37:06
全てを平等にという観点で順番なのでしょう。状況に応じてやったりやらなかったり。。。想定していた状況がどういう状況なのか、現状の電力量がリアルタイムで見れるシステムが不透明なので、国民全員が疑心暗鬼に陥っています。
昨日も書きましたが、多くの企業は”停電するぞ”というブラフだけで十分活動できない状態に陥っているはずです。停電しないかも?という状態でブチンとやられてしまえばシステムは壊滅的な被害を受けるからです。そういう事態からの復旧に大量のロスを伴うし。。。そういう状態に鉄道の運行縮減で更に追い打ちをかけられている中で想定している電力供給の不足感をみんなが体感できるようにした上で、供給と需要の近接率から実施をするという方向でいければ不公平な感じも不信感も少しは拭えるものではないかと思います。

緊急事態にどこまで備えるかということも段々分かってきました。ただ・・・まだ過剰なリアクションは少し考える必要がありますね。。。
返信する
おごり (ほうきゅう)
2011-03-16 10:27:19
「電力を供給してやっている」意識が根底には有りますね。
{「ご迷惑をお掛けします」で済む問題では無い}その辺もまるで理解していない。
原発事故の記者会見を見ていても、
こそこそと悪だくみか隠蔽をしている感が拭えない。
国は東電と心中するのかと疑いたくなります。

話は変わりますが、ここの情報が色々と役に立っていると従兄から私宛てに連絡が入りました。
以上、親戚縁者としての連絡です。
返信する
お兄ちゃん! (mac)
2011-03-16 20:52:02
私もお兄ちゃんのブログで中島の状況を確認させてもらっています。2階のトイレに避難する姉さんの姿が頭に浮かびます!

他の親類の情報も取るように努力します。
そうですね。。。横須賀に云ってメーリングリストの作成でもしようかとも。。。

その時は皆さん、是非ともご協力を下さい!
返信する

コメントを投稿