萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

B-1グランプリに本当に期待したいものって何ですか?

2014-10-26 06:39:33 | 食べ比べ
山梨の鶏もつ煮が優勝したのって何年前だろ?その時は確か厚木で開催されていて、会場の河川敷の傍をたまたま通りかかったのだが、結局寄らなかった。

確かに料理には地域地域の特色があり、根差して家系を重ねている土地柄の場所ほど、そういうものが昔から伝わることもあるだろう。
なんでそんな風に料理しちゃうかな~っていう残念な想いがうん?これはこれでいけるんじゃない!という感想に変わったら、それは驚きだろう。
もちろん、今でこそ全国区だけど、以前は単なる地方食だったというモノもいくつもあったけど、最近は飽きが早まる行為を何故か国民で消耗してしまっている感が強い。

この際、グランプリを取って名を馳せたい!という地域も町興しの一環であるとは思うが、名前の安売りは良くない。

ニュースになる→地元が活性化するの構図か。侮れない(あなどれない)のかな?

それこそ喜多方ラーメンとかはB級ではないということなのだろうけど、ラーメンのバリエーションの方が地方を感じる時だってある。

単なるゲテモノ食い(食卓に上がりにくい食材を指してます)とも違うので、どこまでがB級としての存在価値なのかがイマイチ分からない。モツがそういうことになるのかな?それも違う気がする。


組み合わせなら、もっと他の検討もしてみたらどうか?と思うものさえも存在するが、地域で代々引き継がれてきたというのであれば、そこは致し方ないのかも知れない…って…。


焼きそばのソースや食材のバリエーションくらいで地域の名前を冠する辺りが無理矢理なイメージもある。
焼きそばが多く選ばれるのはなんかの理由があるのだろうか?

しかもそのグランプリが至るところで出店を出している。偽物かも知れないが。グランプリを取ると露出が増えて食べようと思う前に食傷気味だ。結局出店のスタイルに合致した料理しか選ばれないことも多分そうじゃないだろ?と思ってしまう原因かもしれない。


潔く「グランプリにはエントリーしません」という、昔の「テレビには出ません」と言っていたニューミュージックのシンガーソングライターのような地域食の方が希少価値が高くなるような気がしてならない。


東松山の焼きとりのような、王様な感じかな。本当に期待しているのは。
コメント

今秋季は見にいけてないんですけど、、、、東京六大学野球が四つ巴な件

2014-10-26 06:10:21 | スポーツへの想い
明治の圧勝かと思いきや、立教もすこぶる成績がいい。

先週の土曜日には、慶應-明治、早稲田-立教で、明治・立教ともに戦勝したので、こりゃ早慶戦も面白くないだろうなと思っていた。

翌日の日曜日、我が家は地区の運動会だったのだが、早稲田・慶應ともに雪辱して1勝1敗のタイに持ち込んだことを知った。

その翌日の月曜日、職場で何気に開いてみたら、早慶ともに明治・立教から勝ち点を挙げているではないか!

うん?なんだか混沌としてきたぞ!

で、優勝ってどうなるの?と思っていたら、

今週(10/25、26)の土日で
立教がどんなでも(2勝1敗でも)勝ち点あげたなら立教の優勝。いつ以来だろ?
明治が2連勝なら明治優勝。
明治が2勝1敗なら、、、

早慶戦
早慶どちらかが2勝0敗で勝ち点
→ 早慶の勝ち点をとったほうが優勝
1勝1敗になればその時点で
→ 明大優勝

立教が圧倒的に有利。なところに10/25に立教先勝の報が…。

今日・明日、明治に雪辱してもらい、来週まで楽しみが継続すると面白いんだけど、その場合は立教は陥落が決定されるのか…。

そりゃそうだ。いつまでも四つ巴なんて訳にはいかない。今日の第2戦の結果は日本シリーズよりは気になります。

まぁ明治にあっさり二連敗で負けた時点で早稲田の優勝は結構諦めていただけに、楽しみが延長するのは嬉しいことですが、まっ単に熱戦が続くことを期待したいと思います。勝ち点かつ勝率が同率による優勝決定戦はないみたいなので、それは残念ですけどね。
コメント

日本シリーズ初戦 5回で寝た。

2014-10-26 05:19:15 | スポーツへの想い
3回の表の2回のバント指示を出した監督が、相手にバントさせすぎっていうニュースが出てて、びっくり。

3回の無死1塁に、細川にバント。一死二塁でスタンリッジにバント→三塁憤死で二死一塁って失態のこと。

で、5回の表は8番細川で終わる。

その直後のスタンリッジの大乱調に、6回の先頭打者9番への代打からか、なかなか代えようとしないソフトバンク。
先制点ゴメスの前に鳥谷出たところで、基本的には代えなきゃだが、指示を出しに行って、大量失点。マートンにも打たれてthe end。
どうも秋山監督は5回裏のメッセンジャーに犠打打たせちゃいかんということらしい。スタンリッジが失敗してんのに…。

結果論だと言われればそれまでだけど、固執しすぎで柔軟性の欠片も感じないって同じことか、固執=not柔軟。

結局森福に代えても、福留と井口は顔がいつでも打ちそうで怖いんだけど、そこも福留に痛快に打たれてしまう。

打率3割が勝負の世界に三連打ってのは頂けない。0.3×0.3×0.3ってどれだけの確率だと思う?バッティング練習じゃないんだから。


采配って、ちゃんと分かってる訳ではないけど、素人から見ても何か滲んだ(にじんだ)瞬間があったと思ったらダメなんじゃなかろうもん?


そこで見る気が失せて寝て起きたら、秋山監督相手にバントさせすぎって記事を見て「?」。


今日は能見と武田。


日本シリーズといえば、昔の森祇晶監督みたいな采配と圧倒力を見てみたいものですね。勢いっていうよりもジワジワ相手を崩していくような。
打てないと思わせる配球とか、勝てないと思わせる意外な場面での意外な作戦なんかあるといいですね。

期待してますよ。



コメント