週末は皆さん如何お過ごしになられましたか?神宮外苑いちょう並木も見頃を迎え大変忙しい週末になりました。

いい感じに色づきましたね。


短い動画もツイッターにアップしたので宜しかったらご覧くださいね♪
今週末にかけて見頃は続くでしょう。
その後は葉が散り始め黄色い絨毯を歩けるでしょうね。
それはそれでまた楽しい物です。
さて 大谷焼の展示会も1週間が過ぎましたが物によっては欠品も出てしまいましたが、また追加をお願いするところです。
本日ご紹介をさせて頂くのは佳実窯さんの作品です。
佳実窯さんの作品はどっしりとした丈夫な作りが特徴です。

こちらのカップは親指の部分に凹みが有り滑り落ちにくい作になっています。
赤は熱に弱いので色が出しにくいのですが、こちらのカップは綺麗に色が出ていますね。
青も自然な釉薬の色で美しい。3,300円
個人的には焼酎ロックやお湯割りを頂くのに使いたい、そんなグラスです。

湯飲みは大きめですのでたっぷりお茶を飲まれたい方に良いですね。
1650円

茶碗は2サイズ、大と小。
大は結構大きいので小どんぶりとしてもお使いいただけます。
小 2200円 大 2750円

こちらは酢の物などを盛り付けて頂くのに良いサイズ。
淡い赤色が食卓を彩りを加えてくれます。1760円
このほかにぐい呑み(1100円~)や八角の大皿(5500円)なども有るのですが、
そちらはまた別の機会にご紹介させて頂ければと思います。
大谷焼の作品は一部ネットショップでもご購入頂けるように致しました。
Yahoo店 大谷焼コーナー
ネットショップに掲載されている物以外にも発送可能ですので、気になるものがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より真っ直ぐ歩いて1分、青山一丁目からは徒歩5分