東京の染井吉野はほぼ散ってしまい寂しい限りです。
っと思っているといつも期待を裏切らない自宅近くの小さな入谷の公園「弁天院公園」の
染井吉野に似た桜がこの時期に満開になります。
朝日弁財天に隣接する小さな公園なので弁天院公園。

公園にはベンチがあり、夜中にずっと見上げていました。
思えばこんなに上を見上げることって最近なかったなぁ。
いつも下ばかり見ているけれど、上を見上げるとなんだか気分も上がります。
ソメイヨシノよりむしろこちらの桜の方が個人的には好きでして、
いつか自分で桜を植える時にはこの桜を植えたいなぁっと思っているのですが、
なんせ桜の種類が分かりません。
そこで台東区の公園課に電話をして聞いてみると
公園課の方に電話を回してくださり、
そうしてわざわざ調べてくださることに。
なんてご親切な方でしょう!
まだお返事が無いのでまた分かりましたらブログでご紹介をさせていただきます♪
さて本日ご紹介をさせていただくのは、
Atelier Reiさんのティッシュケース♪

大好きな桜柄もあります♪
Reiさんらしく細やかな気配りがありまして、
ティッシュケースの後ろにポケットがあり
絆創膏などを入れておくことができます。

なんて便利なんでしょう♪

手作りなので勿論柄が全て異なりますが、
選ぶ楽しみがありますね。
お値段も1,200円+税とお手頃価格。
ちょっとしたプレゼントに喜ばれますね。
着物の生地を使ているので、
海外の方へのプレゼントにも最適です。
っと思っているといつも期待を裏切らない自宅近くの小さな入谷の公園「弁天院公園」の
染井吉野に似た桜がこの時期に満開になります。
朝日弁財天に隣接する小さな公園なので弁天院公園。

公園にはベンチがあり、夜中にずっと見上げていました。
思えばこんなに上を見上げることって最近なかったなぁ。
いつも下ばかり見ているけれど、上を見上げるとなんだか気分も上がります。
ソメイヨシノよりむしろこちらの桜の方が個人的には好きでして、
いつか自分で桜を植える時にはこの桜を植えたいなぁっと思っているのですが、
なんせ桜の種類が分かりません。
そこで台東区の公園課に電話をして聞いてみると
公園課の方に電話を回してくださり、
そうしてわざわざ調べてくださることに。
なんてご親切な方でしょう!
まだお返事が無いのでまた分かりましたらブログでご紹介をさせていただきます♪
さて本日ご紹介をさせていただくのは、
Atelier Reiさんのティッシュケース♪

大好きな桜柄もあります♪
Reiさんらしく細やかな気配りがありまして、
ティッシュケースの後ろにポケットがあり
絆創膏などを入れておくことができます。

なんて便利なんでしょう♪

手作りなので勿論柄が全て異なりますが、
選ぶ楽しみがありますね。
お値段も1,200円+税とお手頃価格。
ちょっとしたプレゼントに喜ばれますね。
着物の生地を使ているので、
海外の方へのプレゼントにも最適です。