年に一度だけ青山霊園にお参りにいらっしゃると弊店へ寄ってくださる男性がいらっしゃいます。特にお話をするわけでもなく、お久しぶりですとお声を掛けて会釈してくださるような、そんな方。
先日その方がまた寄ってくださいましてね。いつもこの寒い時期にいらっしゃるのです。
今年はいつものお久しぶりです、というお声掛けから 「いつもこの時期にいらっしゃいますね」と話しかけてみました。
すると「もう暫くお墓参りに来れなくなるからねぇ」とその方はおっしゃいます。
はて?どうしてでしょう?
いつも九州からいらしているとのことですが、この度九州のあるところに古民家を買われたそうで、これから彼女と一緒にリフォームをするのだとか。古民家が本当の昔ながらの農家のかまどのあるような家で、古い良さを残しながら住みやすいように数年かけて畑を耕しながら手入れをしていくそうです。
都会に暮らすことだけが幸せな世界ではない。技術の進歩により便利な世の中になるけれど、その便利さは幸せとは結びつかない。片田舎の村でひっそりと暮らすことにも幸せはあり、時間の流れがゆったりとした中で過ごす幸せも勿論ある。
改築が終わったら小さな民宿をやろうと思っているそうな。
ちょっぴり羨ましく思えるお話でした。
さて本日ご紹介をさせていただくのは、先日に引き続き 我戸幹男商店さんの凛シリーズの馬上杯(ばじょうはい)。

美しいラインのお猪口です。
朱色の方が木目が際立って綺麗ですが、黒は引き締まった印象でこれはこれで美しい。


欅の木を削った後に拭き漆を施して錫で縁にラインが入れてあります。
木の温もりと洗練されたデザインのコントラストがとても良いですね。

薄く削られているので、口当たりも良く軽くて落としても割れにくいという良いとこ尽くし。

底上げされていて、深さは浅いので容量は通常のお猪口くらいでしょうか。
その分 珍味入れの様な使い方もできるので、用途が広がりますね♪

サイズ:φ67×84mm
価格: 3,500円+税
詳細はネットショップをご覧くださいね♪
Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/187-6-14.html
Aoyama market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-cups/bajyohai.html
先日その方がまた寄ってくださいましてね。いつもこの寒い時期にいらっしゃるのです。
今年はいつものお久しぶりです、というお声掛けから 「いつもこの時期にいらっしゃいますね」と話しかけてみました。
すると「もう暫くお墓参りに来れなくなるからねぇ」とその方はおっしゃいます。
はて?どうしてでしょう?
いつも九州からいらしているとのことですが、この度九州のあるところに古民家を買われたそうで、これから彼女と一緒にリフォームをするのだとか。古民家が本当の昔ながらの農家のかまどのあるような家で、古い良さを残しながら住みやすいように数年かけて畑を耕しながら手入れをしていくそうです。
都会に暮らすことだけが幸せな世界ではない。技術の進歩により便利な世の中になるけれど、その便利さは幸せとは結びつかない。片田舎の村でひっそりと暮らすことにも幸せはあり、時間の流れがゆったりとした中で過ごす幸せも勿論ある。
改築が終わったら小さな民宿をやろうと思っているそうな。
ちょっぴり羨ましく思えるお話でした。
さて本日ご紹介をさせていただくのは、先日に引き続き 我戸幹男商店さんの凛シリーズの馬上杯(ばじょうはい)。

美しいラインのお猪口です。
朱色の方が木目が際立って綺麗ですが、黒は引き締まった印象でこれはこれで美しい。


欅の木を削った後に拭き漆を施して錫で縁にラインが入れてあります。
木の温もりと洗練されたデザインのコントラストがとても良いですね。

薄く削られているので、口当たりも良く軽くて落としても割れにくいという良いとこ尽くし。

底上げされていて、深さは浅いので容量は通常のお猪口くらいでしょうか。
その分 珍味入れの様な使い方もできるので、用途が広がりますね♪

サイズ:φ67×84mm
価格: 3,500円+税
詳細はネットショップをご覧くださいね♪
Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/187-6-14.html
Aoyama market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-cups/bajyohai.html