皆さまこんにちは!
ちょっとご無沙汰をしてしまいましたね^^;
Twitterに気を取られていたら、
ついついブログの更新をさぼってしまいました^^;。
世の中便利になったのか、
逆にやることが増えたのか分かりません・・・
この1週間弱でgoo blog のリニューアルもあったようで、
更新画面が大幅に変わっていてびっくりw
浦島太郎状態です^^;
さてさて、
大分前に入荷したスツールのご紹介です!!

こちらは山口県萩市で作っている、
竹のスツールです!
牛皮を座面に使用し、
萩市の工房が制作しています。
皮の色は5種類。
赤・黒・白・ベージュ・ダークブラウン
高さは三種類で、
大 W375xD325xH500 29,925円
中 W370xD320xH450 29,400円
小 W365xD315xH380 28,875円
デザインはあの有名な喜多俊之さんです。
彼らしい洗練されたデザインに、
鮮やかな色使い。
無駄を省いてシンプルでとても軽いスツールです。
3脚を重ねて収納でき、
来客時には重宝する1品です。
ちょっとご無沙汰をしてしまいましたね^^;
Twitterに気を取られていたら、
ついついブログの更新をさぼってしまいました^^;。
世の中便利になったのか、
逆にやることが増えたのか分かりません・・・
この1週間弱でgoo blog のリニューアルもあったようで、
更新画面が大幅に変わっていてびっくりw
浦島太郎状態です^^;
さてさて、
大分前に入荷したスツールのご紹介です!!

こちらは山口県萩市で作っている、
竹のスツールです!
牛皮を座面に使用し、
萩市の工房が制作しています。
皮の色は5種類。
赤・黒・白・ベージュ・ダークブラウン
高さは三種類で、
大 W375xD325xH500 29,925円
中 W370xD320xH450 29,400円
小 W365xD315xH380 28,875円
デザインはあの有名な喜多俊之さんです。
彼らしい洗練されたデザインに、
鮮やかな色使い。
無駄を省いてシンプルでとても軽いスツールです。
3脚を重ねて収納でき、
来客時には重宝する1品です。