goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




入浴剤の成分なんてのは、大して差はないもんだ。
その上、釜を傷めちゃいけないので、酸性にはできないし、濃くもできない。
それでも尚、循環式の釜には使用するなとか、説明書に従えとかのゴタク
が記載されている。保障させられちゃたまらんもんね、しょうがないね。
だからと言って入浴剤をなめちゃいけない。使えばそれなりの効果がある。

乾燥肌なおいら。そろそろ嫌な季節到来と言う訳さ。
症状が発症してしまってからだと対処が大変なので、保湿の一環として入
浴剤は欠かせない。

ぐっと冷え込んで来た週末、症状が出始めていないか念入りにチェックして
みた。ローション等やサプリの効果もあってか、特にケアすべき症状は見ら
れなかった。これが本当の温泉なら、、、と夢見ていた訳だが。

我ながら、老いた。

水泡のようなできもの、ちょっとづつ増えて行く。若い頃の傷跡、周辺が黒
ずんでいく。当然のようにシワは増え、ハリは無くなっていく。シミも容赦な
く増加している。オマケに白髪に加齢臭と来たひにゃ、目鼻を覆いたくなる。
耳毛も生えるし。。。

これも年輪なのか?
年輪なら成長の証なんだよね。

なんか違う気がする。

陽の光と水を糧に刻む刻印、おいらにとって成長の糧って何だろう?

色々あるさ、きっと。

クリックで成長!
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )