四柱推命 マナ・カード 占星術 フラワーエッセンス M-PIRIKA 

神戸で 四柱推命 & 占星術 & マナ・カード 
& フラワーエッセンス M-PIRIKA 矢野真代子のblog

植物園へ行こう

2024年05月26日 | ハイキング

植物園へ行こう

遠回りだけど、東門を目指すルートで 

昨日はとっても気候が良かったので、

かなりのハイスピードで歩いて向かいました。

 

 

早朝の諏訪山公園から大師道を通って行きます。

ツルマンネングサのお出迎え 

 

 

こっち見て  

カメラ目線頂きました  

 

 

猩々池の近くに、休憩キャビン建設中。

来週土曜日にOPENとか 

 

 

ハロー 再度公園

休憩少しだけで、すぐ出発 

 

 

バス停方向に、キショウブの群生地あり 

 

 

コアジサイのお出迎え 

見頃のピークはまだこれから ^^

 

 

コガクウツギ

ハチミツのようないい匂い 

 

 

倒木くぐって

 

 

河童橋到着~

 

 

本当にいい天気でしたねぇ ^^

 

 

タニウツギを下から撮ろうとした時、、、

あれ???

 

 

ハロ(日暈)だ!

天気下り坂の合図とやら。。。 

 

 

東門到着~

 

 

倒木目撃3カ所目。。。

 

 

長谷池のハナショウブを撮影しつつも、、、

心は、シアトルの森に行っている  

 

 

いたーーー

今年も咲いてくれてたーーー

 

 

愛するユリノキ  

来るの待ってたよぉ~と、

言われている気がした(笑)

 

ひたすら、、、

ユリノキ撮影会ですよ(笑)

ユリノキの写真はまとめて記録します  

 

 

 

今年は、様々な場所でユリノキの花を

鑑賞したのですが、

 

やっぱりねぇ、、、

ここシアトルの森のユリノキが、一番、

幸せそうにしているんですよね ^^

 

 

 

 

しあわせの村の方が、木の数が多いのですが、

やっぱり、ここのユリノキの方が幸せそう。

そして私、ふと思ったんです。。。

 

 

 

 

明日、世界が終わるとしたら、、、

私は、このユリノキの側で最後過ごしたいって  

 

 

 

 

いつだったかなぁ、

10年くらい前だったのかなぁ、

 

もう亡くなられたある方が、

「 みんな生きていくことは考えるけど、

  自分が死ぬってことは、考えてないですよね 」

 

と、おっしゃった。 確かに、そうだと思った。

取ってつけたように、考えてみようとしたけど、

すぐに忘れてしまった。。。

 

だけど、私もその頃より年を重ね、

病気や怪我で、自然と死が身近に感じられる近頃は、

1日1日で生きている。

 

眠りにつく前には必ず、

今日1日無事だったことに感謝するのが習慣になった。

だから、人生最後はユリノキの側で、、、(笑)

などと真剣に考えたのだと思う。

 

 

 

睡蓮が少しだけ咲いていた。

紫陽花の次は、睡蓮を追いかけなくちゃ。

1年中追っかけスケジュールはいっぱいだ(笑)

 

 

帰り道の大師道で、

アサギマダラ1頭と出くわす!

連写で撮影すればよかったなぁ、、、

ボケた写真しか撮れなかった  

 

紫陽花⇒睡蓮⇒アサギマダラの

スケジュール 忙しいわぁ