goo blog サービス終了のお知らせ 

おととちのくらし

日々のくらしに幸せを感じる今日この頃です♪

犬山城城下町『ひみつきち』の福袋

2020年01月27日 22時35分09秒 | その他

犬山城城下町で見つけたお店『ひみつきち』。
射的やインベーダーゲームがあって、男向きかと思えば
メインの商売は女性用の服&小物を売るお店。

売っている服は、わたしは買ったことのないタイプのものだったのですが、
店頭に、十数枚の種類の違う服と2種類のバッグがハンガーにかけられて置いてあり
”正月三が日限定福袋 どれでも3点で3000円”とありました。



定価はどれも2000円。
買っちゃいました。うふ。

冬はゆったりとしたこういうチュニック・ワンピ、あってもいいなって思ってたんです。
着ぶくれするから体形を隠してくれるところもよかったし、
ガラもなかなか好みでした。

これが一つ当たり1000円なんてお得過ぎ!

この日以降、週末のたびにこの服が活躍しています。

後日、あるショッピングモールで、この服を置いているお店を見つけました。
服の定価は3490円になってました。
で、セールで1990円に値下がりしていた。

めちゃめちゃお得な買い物でした。
またお正月に買い物に行きたいなー。『ひみつきち』に!

アイリスオーヤマ スティッククリーナーは優秀

2019年10月30日 22時28分47秒 | その他



消費税が10%に上がるころ、突然、
使っていたキャニスター型掃除機から焦げ臭いにおいがしだしました。。

なんてタイミング!!

今頃調子悪くなるなんて、もう増税前駆け込みするにもしようがないよ!!
買いたい掃除機を吟味しないと!!


もうしょうがないので、増税後買うことにして、掃除機を物色しました。

ある程度は絞れていたんですけどね。
軽くて、スティック型で、充電タイプ。

マキタあたりいいかと。

でも、マキタといっても何種類も掃除機が出ていて、違いが良くわからない。
そのあたり理解するのに時間がかかって、
自分のニーズに合うものを選んでみた。

それと同時に、アイリスオーヤマのスティッククリーナーも候補でした。
(ダイソンは重いし、価格ほどの性能の差はないと思うので検討すらしなかった。)

マキタは根強い人気があるけど、アイリスオーヤマってどうなんでしょ。
パワーがないだの言われていたけど、業務用のマキタにはないものがあったんですよ。

それは、じゅうたん用のヘッドが標準装備ということと、ヘッドが大きいこと。

マキタの標準のヘッドは床用で、じゅうたに弱い。
ヘッドも小さく、それがストレスになるという口コミも。
じゅうたんを使っている我が家でこれはNGです。
オプション購入できるけど、クリーナー単体ですでにアイリスオーヤマの方が安いんです。

だから、アイリスオーヤマのスティッククリーナーを買いました。
一番軽いやつ。

なので1F・2Fの掃除をしても腕が疲れないし、バッテリーも充分持つ。
ハンディにもなるので、秋の大掃除でも大活躍。

これで1万円しなかったうえに、キャッシュレス還元もあったので
増税前に慌てて買うよりよっぽど安かった!

来年の銀の家のお仕事、掃除機掛けにできるわ!


JTの優待申し込み品が届きました!

2019年10月28日 21時59分55秒 | その他

JTの株主優待で選んだ品が届きました。



ジャム4種。

あら、レトルトごはんを選ばなかったっけ。
防災用に備蓄になるものを前回は選んでいて、
今回も同じようにするべきか、嗜好品を取るべきか悩んで
ジャムにしたんだったかな。

朝食に出している、バナナスムージーはもうそろそろ終わりで
寒くなってくるとバナナヨーグルトにジャムの出番になってくるしね。




ジャムの種類は、苺、ブルーベリー、アプリコット、マーマレード。

見た目はそんなに美味しそうじゃないんですけどね。
垢ぬけないパッケージと言うか・・・

苺を開けたけれども、とても美味しいジャムでしたよ!

パン屋で買った、何層にも重なったサックサクのクロワッサンに
いちごジャムをつけて食べたんだけど、なんて美味しいんだ!!
この組み合わせ、最高だよね!

マーマレードにバナナヨーグルトも合いそうで、楽しみです!

業務スーパー 10月総力祭★

2019年10月27日 21時59分56秒 | その他

業務スーパーで10月総力祭やっていました。
食べてみたかった輸入菓子が安かったので行って来ました。



安くなっているものを中心に、余計なものまで買った(笑)

炭酸水レモンはだんなのお酒割る用の定番となってます。
賞味期限の長いスパゲティは備蓄に。
小麦粉。日常使い。
ダブルチョコケーキ!食べてみたかった。
ホットク。人気らしい。
冷凍プルコギ。好みとしてビミョーなのですが、お試しなので…。
量が多いのが困ったな。半分ずつ解凍できるといいんだけど。

このほかにはテンメンジャン等の中華調味料がとっても安かった!

柔らか煮豚や冷凍スイートポテトは前回店頭に商品があったので買ってあります。

欲しいものある人は毎週末行ってみるといいですね。
今回は1.8kgの冷凍アップルパイがありました。
初めてみましたよ。買わなかったけど。(でも買ってみたい…)


キャンプ用品をセリアで☆

2019年10月22日 22時15分38秒 | その他

秋キャンプに必要なものをセリアで買いました。

だんながね、おでんキャンプにしようって言うんですよ。
汚れてもいい鍋、持ってないんですよね・・・

たまたま別用で寄ったセリアで、だんなが見つけました。




使い捨てのアルミの鍋20cm。

ちょっと小さい気がするが、
キャンプだといろいろと食べ過ぎちゃうから小さめでちょうどいいのかも。

おでんをするとなると、プラスチックの平皿では使い勝手が悪いかと思って
熱いものを入れても大丈夫な取っ手付きの深皿も購入。

100均もすごいですよねぇ。
この前はダイソーでLEDライト買ったんですよ。
ウチのテント暗すぎるもんでねぇ。
100円だったら気軽に買えちゃいますし
きっと実用に十分の品だしね。

秋キャンプ、寒いのイヤだけど、少しづつ装備揃えて行って来ますね!

レディースAERO STRETCH(エアロストレッチ)防寒ブルゾン!

2019年10月19日 22時22分32秒 | その他

家で「ヒマだ、ヒマだー」と文句ばかりでうるさい銀をおいて散歩に出たとき、
ワークマンの近くを通ったので、寄ってみました。

白の裏アルミダイヤフリースジャケットがほしいと思ってたんです。

でも、ネットでは売り切れでしょう。
店舗では商品がある場合があるっていうのでのぞいてみたんですよ。

わたしが欲しかったLサイズ以外はまだありました。
Mサイズでもそこそこの余裕で入るけれども、袖丈が短いし、
見れば見るほどデザインがビミョー。。


キャンプの防寒で欲しかったんだけどね。
フリースの代わりになりそうなものを物色してたら、防寒ブルゾンのベージュにLサイズがありました!
これもネットでは売り切れだったものです。




買った。



ベージュなら、いいかと。

通勤にも使えるかしら?って思ったけど
やっぱりデザインやファスナーの色遣いがビミョーで…

着たときのシルエットもなぁ。
(最近太ったのが原因か?!)

ワークマン、もてはやされてるけど、人気の真骨頂は性能にあるはず!!

防寒、期待してます!!

消費税増税駆け込み購入!5

2019年10月05日 20時59分24秒 | その他

もひとつ、増税前駆け込み購入した物。



黄色い、ビーズクッション。
えーっと、ミニオニオンって言ったかな。
送料込み1500円でした。

高さの違う二つのダイニングテーブルを買ったとき、
高さのある方のテーブルは、このくらいの厚みのあるクッションがないと
飲食しづらいだろうと思って、まずはひとつ、わたし用に購入。



かわいいんだよね、このビーズクッション。
テーブルの高さにぴったりだった。


でも、ビーズクッションの宿命かな。
へたりやすいようです。

なので、銀やだんなに、
「それはママのだー!乗るなー、使うなー!触るなー!(カバー外れないので洗えない。)」
と事あるごとに注意しております。


消費税増税駆け込み購入!4

2019年10月04日 21時58分20秒 | その他

まだある。増税前の駆け込み購入品。

楽天スーパーセールで買ったダイニングテーブルが不発だったので
代わりにリビングテーブルで代用することにしましたが
リビングテーブルが一番汚れて汚くなっていたので、
ダイニングテーブルにするためのリビングテーブルを購入。




届いたとき、箱がぼろいので、嫌な予感。。
そもそも天然木のテーブルなので、木の節があるものらしいのですが
節が多すぎて気になった人の返品したものかもしれない、と思ってしまった。

木の節はなるべく少ない、きれいなテーブルがいいのはわたしも同じ。




あら?
でも意外とキレイ。
それに、箱が汚いのはずーっと売れなかったからだけかも。



どうですかね。
この商品は大き目のテーブルと小さめのテーブルのふたつで一つのセット。
それが一風変わっていて気に入ったので買った。




大きめのテーブルに少々節が多かったが、許容範囲。

天板の手触りもなめらかでいいですよ。
これで9000円は安いです。


難点は・・・
細長いテーブルなのに足のつく場所が良くないので、
端の方に体重をかけるとテーブルが傾き倒れそうになります・・・
これはテーブルとしてどうなのかしらって思う。

足の位置や向きなんかを工夫すればもっと安定が良くなると思うんだけどなー。

気を付けて使います!


消費税増税駆け込み購入!3

2019年10月03日 21時54分51秒 | その他

銀がね、朝から肩がこるって言うんですよ・・・
もう1年以上経つかなぁ。

朝から肩をもんでやって(わたしが揉んでもらいたいくらいだ!)、
確かにコリコリしたものが肩甲骨の周りにあるので
肩が凝っているのは間違いない。

でもなんで~????!!!

寝相が原因か、
それとも日ごろ運動をほとんどしない室内遊び派の銀だから
肩がこるのかもしれない。

で、早朝。
グッドモーニングを見るためにテレビをつけるとテレビショッピングをやっていて
トゥルースリーパーの宣伝をしてたんですよ。

そして、銀を起こして朝ごはんを食べていた時、
銀が突然、「オレさぁ、あのマット使えば肩こりなくなるんじゃないかと思うんだけど。」
と言い出した!

なんだ、あの早い時間のテレビの音を聞いていたのか!?
びっくりしました。


前々からそういったマットを自分が使ってみたかったので
増税前のいい機会だと、いろいろ調べてみて、
子供にはトゥルースリーパーのような低反発ではなく、高反発のマットがいいとわかって
お試しにお手軽価格のアイリスオーヤマのマットを楽天お買物マラソンで購入!



すぐ届いた。

一番最初に見たこの商品の売り文句に、
「キャンプに!」って書いてあったことが決め手だったんだけど・・・



商品を広げて開封前なのにマット到着にうれしくて横になる銀。。
こいつをマットから転げ落としてビニールを外してみると、
こりゃキャンプ無理だわ、とわかる。

安い割にしっかりとしたマットで、まったくもって折り曲げられない!
厚み4cmなんだけど、フローリングの上に敷いて寝てみても底つき感がなくなかなかいい。
高反発だけに寝心地は固め。
だけど触った感触が柔らかい。

キャンプは無理だけど、日々使うにはいい感じがする。

これで銀の肩こりが治るといいんだけどなぁ。


消費税増税駆け込み購入!2

2019年10月02日 22時05分16秒 | その他

消費税増税前に買い替えなきゃ!って思ったものに
ダイニングとして利用しているカフェテーブル・チェアと
リビングテーブルがありました。

地元の家具屋さんにフラフラと下見に行ったときに
すっかり気に入ってしまったイスを楽天で見つけてGET!



カフェテーブルのイスにしました。

カラフルなパッチワークがかわいいでしょ~
座面も柔らかいんですよ~。
今までのと比べると座り心地が雲泥の差です。

でも、すぐ汚れそうなので、それだけが気がかりです。


次に、イスに合うテーブルで、少し大きめの120×75サイズの白いテーブルを探したら、
パッチワークの椅子と同じように、テーブル板は白なんだけど足がナチュラル色の木製っていうのがあったので、
それを購入したのですが・・・



残暑のびっくりしちゃうくらい暑い中頑張って組み立てしてみたら(組み立てたのはだんなだけど)
テーブル板の表面にカケが!!!

サイズも120×80cmと、希望より大きすぎたし
このテーブル、質が悪いと思ったので返品することにしました。


でも、今まで使っていたカフェテーブル、先に解体しちゃったんですよね・・・



そのため、リビングテーブルをダイニングスペースに持ってきたら
この空間が家族全員気に入ってしまった!!!

ダイニングテーブル、不要かも~!!!

せっかく買ったのに、使い道がなくなったイスは
壁際に並べて置かれており、銀がくつろぐのに使われております・・・