東京から山梨に引っ越した時、図鑑でしか見たことの無かった虫が沢山いて嬉しかったのを今でも覚えている。その中の一つがこの虎柄のカミキリ。今では殆ど無い桑畑によくいた。
タケトラカミキリ 撮影2010年5月22日@ボッケニャンドリ家
夕方、庭に居たヨメが 「 こんな虫が居た 」 と持ってきた。トラフカミキリかなと思ったらタケトラカミキリだった。似たようなもんだ。一旦は家に入ったけどそんなに見かけるわけでもないので写真を撮ることにした。直ぐに飛び立とうとするのをなだめながらの撮影。
前羽を開きかけて飛び立つ準備中
ヨメは 「 これは大人か? 」 と聞く。どうも昆虫の成虫とか幼虫のことが良く分かってない。一旦この形になったらもう大きくなることはないのだ。とはいうものの大きくならないのを確認したわけでもないし、こんな疑問の答えは中々無い。こんなヨメの疑問には難儀させられる。
カミキリムシなど甲虫の仲間は完全変態で、卵→幼虫→蛹(さなぎ)→成虫となる。この中で大きくなるのは幼虫だけ。それも脱皮した時だけ。脱皮前は食べ物不足でない限り大きさは変らない。
夕方、庭に居たヨメが 「 こんな虫が居た 」 と持ってきた。トラフカミキリかなと思ったらタケトラカミキリだった。似たようなもんだ。一旦は家に入ったけどそんなに見かけるわけでもないので写真を撮ることにした。直ぐに飛び立とうとするのをなだめながらの撮影。
ヨメは 「 これは大人か? 」 と聞く。どうも昆虫の成虫とか幼虫のことが良く分かってない。一旦この形になったらもう大きくなることはないのだ。とはいうものの大きくならないのを確認したわけでもないし、こんな疑問の答えは中々無い。こんなヨメの疑問には難儀させられる。
カミキリムシなど甲虫の仲間は完全変態で、卵→幼虫→蛹(さなぎ)→成虫となる。この中で大きくなるのは幼虫だけ。それも脱皮した時だけ。脱皮前は食べ物不足でない限り大きさは変らない。
何処かのページからあまり考えずにコピーしてきました。
大きなのだと、紙ならなんとか食いちぎれますが、髪を切るのは厳しいと思います。
> …勝手に親近感(*^o^*)
床屋だとそんな名前のをたまに見かけますね。
> 生ゴミ漁らないでムカデを食べてちょうだい!
餌付けしてるペットでさえ言うこと聞かないですから…
先日 家の周りでムカデを発見。カラスよ、生ゴミ漁らないでムカデを食べてちょうだい!