この寺の前を車でよく通る。最初ショウリンジかと思ったが良く見たら少でなく小だった。なんだコバヤシデラか、紛らわしいなと思った。
「 日本にもショウリンジってあるんだ 」 |
「 良く見ろよ少でなく小だよ 」 |
「 ありゃま 」 |
「 コバヤシデラって言うんだろ 」 |
「 そりゃ紛らわしいな 」 |
上のような会話がふと浮かんでるんだけど読み方が気になっていた。というのも寺の名前に訓読みなんて無いからだ、と思ったら去年の夏に行った京都の清水寺は訓読みだった。でも他に中々思いつかない。ところでうちのパソコンの漢字変換、キヨミズデラで清水寺が出てこないけど…
何度通り過ぎても分らないので寺の入り口の前で車を止めた。案内にローマ字で読み方が書いてあった。ショウリンジと読むようだ。でも少林寺とは関係無いんだろうな。そんなこんなで長年の疑問が1つ解けた。
寺寺
標識にはありがちですが、なんとなく釈然としない。
「寺」も含めて固有名詞だとか色々な意見があるんでしょうね。