ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ガイドバーナット脱落防止対策@STHILチェーンソー

2013年03月15日 09時05分28秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 チェーンソーのチェーンはソーチェーンって言ってややこしいんだけど、それが外れたと思ったら何故かガイドバーも外れちゃった。このナットはソーチェーンの張り具合を調整する時に緩めないといけないので比較的よく弄るナット。ナットの締め方が甘かったので振動で外れちゃったのだ。


チェーンソーの部分写真


 作業はかなり狭い範囲でやってたにも関わらず草むらに落ちたはずのナットが全然見つからない。このナットはM8なので代わりのナットは幾らでもある。ところがB寸法、これを回す時のスパナのサイズが19mm と特殊。一般的には12mm、13mm、14mmの何れかなので特大ナットだ。兎に角代わりのナットで締めても下の工具が使えないのでたまにしか回さないとはいえ不便を強いられる。


よく使うネジを回すための合体工具


 仕方ないってことでチェーンソー屋でナットを買ってきた。お値段200円也。使用頻度の多いプロでもたまに落として失くしてしまうようだけど、プロ用機種からナットが外れないような工夫が順にされてるそうだ。





 ナットをちゃんと締めれば滅多なことでは外れないけど、脱落防止対策を考えた。これが対策をした写真だ。ナットが緩んで外れてもチェーンソーから離れないようにしたつもり。


ナットをつなぐ紐@脱落防止対策



紐とナットをつなげたところ@脱落防止対策


 ナットに紐をつなげるために次のような加工をした。ナットに穴を2つ開けそして針金の取っ手を付けた。針金が出っ張らないように溝も作った。この針金の取っ手があっても工具は使え、指でナットを回す時にもチト便利。


矢印の部分に溝がある



表側



裏側
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャベツの保管 | トップ | メメレオン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緩み止め (ヤマボウシ)
2013-03-18 22:09:25
 振動があるので緩み止めはあるべきですよね。普通緩み止めというと、ダブルナットやボルト部に割りピンを入れるとかするのですが。
 改造するとしたら、私ならナットの側面にねじ穴を開けて、ボルトの一部を平らにカットした所にビス止めします。
返信する
re:緩み止め (ヤマボウシ さん) (ボッケニャンドリ)
2013-03-19 09:10:39
> 私ならナットの側面にねじ穴を開けて、
ネジ開け技術が要りますね。

で、写真を見ると分かるように、その方法だとビスの扱いが厄介そうですね。

それよりもそのビスが振動で緩んで藪の中に…
(^^;

ちなみにカバーを外した時、外したナットを無くさないように紐につけておきます。
返信する
ネジは (ヤマボウシ)
2013-03-20 07:05:00
>ネジ開け技術が要りますね。
下穴用のキリとタップを買わないといけませんね。

>その方法だとビスの扱いが厄介そうですね。
六角穴つきのイモネジを使います。六角レンチで締め付けます。

>それよりもそのビスが振動で緩んで藪の中に…
糊を少々着けておけばなんて。

う~ん、面倒か(笑)
返信する
re:ネジは (ヤマボウシ さん) (ボッケニャンドリ)
2013-03-20 09:47:21
> う~ん、面倒か(笑)
でしょ(^-^)
返信する

コメントを投稿

薪ストーブ、木こり、チェーンソー」カテゴリの最新記事