ヨメと生活するようになって家事が増えた。それまでは年老いた母や更に年老いた婆さんに色々やって貰ったもんだ。90過ぎた婆さんに立ってるついでに(コップ1杯の)水をくれなどという事を・・・ ちなみに親孝行なヨメは親と住んでた時に比べて随分と家事が減ったと想われる。
今までやらなかった風呂桶洗いをするようになったんだけど何気なく風呂用洗剤を使ってた。最近これを毎日使う必要があるのかなぁ、と思った。というのも子供の頃はそんな洗剤なんて存在しなかった(?)というか使った事が無かったからだ。
だいたい風呂用洗剤のCMが気に入らない。風呂桶に満遍なく垂らすだけで何もしなくても湯垢が落ちる、って一度にこんなに沢山使う家ってあるのかな。だいたい洗剤が下に落ちるより手で拭いた方がずっと早い。洗剤を使うのは数回に1回くらいに減らしたんだけど特に問題無い。洗剤といえばこんなページがあった。
こういう洗剤を沢山使わせようというメーカーの作戦は歯磨きもそうだ。歯ブラシ全体に行き渡るように2cm~3cmくらいチューブから出す。俺はせいぜい5mmくらい。それで十分だし不要とまで言う歯科医もいる。昔、味の素をもっと売れるようにするために社長が瓶の穴を大きくしろと言ったそうだ。その発想は好きなんだけどメーカーが言う通りにやったら無駄を助長するだけだ。
う~ん、それにしてもどれも毎日沢山使ったからって家計に全く影響無いくらい安い物ばかり。でも下水処理は自前の合併浄化槽なのでこれに負担をかけないような使い方をしてる。油を流したり漂白剤をホイホイ流すのは浄化槽内のバクテリアに良くないそうだ。
今までやらなかった風呂桶洗いをするようになったんだけど何気なく風呂用洗剤を使ってた。最近これを毎日使う必要があるのかなぁ、と思った。というのも子供の頃はそんな洗剤なんて存在しなかった(?)というか使った事が無かったからだ。
だいたい風呂用洗剤のCMが気に入らない。風呂桶に満遍なく垂らすだけで何もしなくても湯垢が落ちる、って一度にこんなに沢山使う家ってあるのかな。だいたい洗剤が下に落ちるより手で拭いた方がずっと早い。洗剤を使うのは数回に1回くらいに減らしたんだけど特に問題無い。洗剤といえばこんなページがあった。
こういう洗剤を沢山使わせようというメーカーの作戦は歯磨きもそうだ。歯ブラシ全体に行き渡るように2cm~3cmくらいチューブから出す。俺はせいぜい5mmくらい。それで十分だし不要とまで言う歯科医もいる。昔、味の素をもっと売れるようにするために社長が瓶の穴を大きくしろと言ったそうだ。その発想は好きなんだけどメーカーが言う通りにやったら無駄を助長するだけだ。
う~ん、それにしてもどれも毎日沢山使ったからって家計に全く影響無いくらい安い物ばかり。でも下水処理は自前の合併浄化槽なのでこれに負担をかけないような使い方をしてる。油を流したり漂白剤をホイホイ流すのは浄化槽内のバクテリアに良くないそうだ。
まだ過去記事をちゃんと読んでないので、ボッケ様のヒトトナリを読みきれませんが、今は二人暮しの主夫役をこなしている見上げたIT自営業さん?
それは置いといて・・・
洗濯洗剤は私も気持程度ですね。だからメーカー品を使うことはありません。入れてりゃ気が済むということです。激しい汚れは手で揉むしかないと思いますが、そのほかの通常の生活汚はグルグルっと洗濯機が廻すことくらいでOKだと思います。
残念、自営ではありませんでした。単に勤務地が自宅なだけです。給料はですね、大阪府庁で知事に歯向かった薄給の人に遠く及びません。
> グルグルっと洗濯機が廻すことくらいでOKだと思います。
紹介したページの実験と同じなんですね。