入院してるからといって検査や治療してる時間は極一部なので通院でもいいような場合がある。しかし途中で様態が変って入院が必要になったとしてもベッドが確保されてないと厄介そうだ。だから患者側から見て効率の悪そうなやり方も仕方無さそう。
医師は自分の考えもあったりして入院は数日で済むと言うのに対し、病棟側の看護婦チームは普段の習慣を主張する。だから聞いていた入院日数が若干食い違うことがある。入院計画書だって×日以上とか×日以内としか書いてないしこれは仕方ない。だから病室に入って看護婦から入院計画を聞いて初めて医師の言ってた話と大きく違うのに気がついたこともあった。
今回はどうかというと、当初1週間程度だった入院も入院直前の打ち合わせでは10日なんて話もあった。ところが入院当日に三泊四日の予定になってたのが分った。まぁ短いに越したことはないけど帰宅方法が問題になった。退院日が近づいてから考える予定だったのに月曜日には退院ってことでさぁどうしようとなった。タクシーで帰るのが普通だろうけど家までの距離が10km以上もあるからちと勿体無い。といって電車やバスも使えない。
帰りの車があれば都合が良い。車を取りに行くのをきちんと届けるのが筋だけど医師が不在だったりすると許可が下りたところでヨメとの都合が合わないなんてこともある。色々考えた末、点滴と夕食の間の1時間を利用してヨメとプチ脱走。やはり病院の外は良いなぁ、と実感。
医師は自分の考えもあったりして入院は数日で済むと言うのに対し、病棟側の看護婦チームは普段の習慣を主張する。だから聞いていた入院日数が若干食い違うことがある。入院計画書だって×日以上とか×日以内としか書いてないしこれは仕方ない。だから病室に入って看護婦から入院計画を聞いて初めて医師の言ってた話と大きく違うのに気がついたこともあった。
今回はどうかというと、当初1週間程度だった入院も入院直前の打ち合わせでは10日なんて話もあった。ところが入院当日に三泊四日の予定になってたのが分った。まぁ短いに越したことはないけど帰宅方法が問題になった。退院日が近づいてから考える予定だったのに月曜日には退院ってことでさぁどうしようとなった。タクシーで帰るのが普通だろうけど家までの距離が10km以上もあるからちと勿体無い。といって電車やバスも使えない。
帰りの車があれば都合が良い。車を取りに行くのをきちんと届けるのが筋だけど医師が不在だったりすると許可が下りたところでヨメとの都合が合わないなんてこともある。色々考えた末、点滴と夕食の間の1時間を利用してヨメとプチ脱走。やはり病院の外は良いなぁ、と実感。
前回は退院後も大変だったけど今回は楽そうだ。