ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

同じスライドレールを買ったと思ったが

2024年09月30日 19時18分00秒 | DIY
 システムキッチンの収納は観音開きだった。11年使った末、収納効率や使い勝手が悪いので引き出しに改造。素人DIYとしてはかなりの冒険だけど以来8年使った。


観音開きを引き出しに改造


引き出しを閉じた時、最後は手を離してもゆっくり閉じるスライドレールを取り付けた。これを使うのは初めてだけど、昔ながらの引き出しを作るよりは簡単だ。それが何時の日か最後まで引っ込まなくなった。毎回押し込んで閉じるのもアレなので修理することにした。スライドレールは引き出しの左と右にあるんだけど、右側のダンパー、ゆっくり閉じるための装置が不調。修理不可なのでスライドレールを買いに行ったんだけど、同じサイズのだけが売り切れ。他のホームセンターに行ったけど無い。ネットを見たけど高かったので見送り。カインズの値段、恐べし。

 ダンパーを外したのでパタンッと閉まる。このままで使えるので品物が入るまで気長に待つことにした。2週間ほどして別件でカインズに行ったら売っていた。商品入れ替えなのか、前回の場所と微妙に変わってたので探し回った。パッと見同じ物だったのでダンパーが付いてるアウターレールだけ交換すれば作業は10分もあれば終わると思った。念の為引き出しを外して動作確認。ところがアウターレールが途中までしか入らない。良く見たら微妙に形が変わっていた。仕様変更ってやつだ。そして取り付けネジの位置も変わってた。仕様は予告なく変わるってあるけど、やっぱり変わって欲しくないね。でも何か改良されたってことなのかな。


インナーレールが微妙に変わっていた


 それでも外観寸法はほぼ同じなので壊れた右側だけ交換することにした。同じ場所に取り付けるために養生テープで目印。数々の失敗を経てこの程度のことは直ぐに思いつくようになった。でも厚さ5mmくらいの板を使った方が更に良かった。それにしてもこの程度の交換作業に1時間以上もかかって凹む。で、作業はヨメが山に遊びに行ってる間にやった。ヨメがこれに気づくのは数日後かな、最近は毎日俺のブログ見てないから。


位置を養生テープで記憶






 先日、ガス屋が来た。引き出しを開けてガスコンロの下にあるガス管を見ようとした。ところがその引き出しをガス屋さんは直ぐに開けることが出来なかった。そりゃそうだよな、でもこの改造をして8年、当たり前に引き出しとして使ってたのでこんな事になるとは気付かなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする