今日もミューズが微笑んで

歌うように暮らしたい。アートの道探しを楽しむJasmineのきままな日々。

グローバル

2010-02-20 | いらしてください

明日は発表会。
ドレスをリメイクしたりアイロンかけたりやることあるのに、忙しいときに、「今、それやらなくてもいいんじゃない?」ということを先にやるっているのはなぜなんだろう・・・
昨夜はスペインの本を読みふけってしまいました・・・



そして今日は会社のオケの演奏会を聞きに川崎ミューザへ。
アマチュアオケでありながら、こんな素敵なホールで演奏できるなんて、羨ましい。
出るために、今から習ってすぐ上手くなる楽器はないものか・・・・?

「カスタネットは?」
「幼稚園のお遊戯会じゃないんだし、だいたいそれはパーカッションに入るから、それだけできてもダメなの!」

では、人数の足りなさそうな楽器は?
賛助の多い楽器・・・とプログラムでパートを見ていくと、ハープかぁ。。。。
うーん置く場所ないでしょ。その前に、買えません・・・、というか、ムリです。


友人たちとオバカな話で盛り上がってしまいました。そして、
「定演」に出る前に「定年」になるんじゃないの・・・・って、オソマツさまでした!

でも、定年になってもオケには参加できるのだから、歌は声が出なくるかもしれないし、「副科」としてやってみたい。
そんな時間があれば。
やってみたいのはチェロかな。


今日の演奏会、フィガロの際親しくなったダリオ氏のカンパニー衣裳スタッフのTさんもお誘いしたのですが、さらにご友人2人にお声がけしてくださいました。
Tさんは、タイ在住の頃にマクラメの技術を習得され、そのお仲間Sさん、そしてカンパニーの通訳などもされているタイ人ハーフのマリナさん。
終演後はお茶しながらタイの話やマクラメの話で盛り上がりました。


ところで今日の演奏曲目は、チェコが生んだ2大作曲家の作品でした。
ドヴォルザーク 交響曲8番ト長調作品88
スメタナ 連作交響詩「わが祖国」より 
  高い城、モルダウ、ボヘミアの森と草原より、ブラーニク

「モルダウ」は中学校の合唱曲としてよく取り上げられますが、こんなに素敵なストーリーがあるんですね。
川の流れ、風に草木が揺れる草原、月の光りに輝く流れ、流れの緩急。。。色々なシーンが目に浮かび、チェコも行ってみたい・・・・と。

雄大な音楽を楽しみ、新しい出会いに感謝・・・・
タイにチェコにスペイン、イタリア。。。話は世界を駆け巡る。
音楽が取り持つ様々なご縁。オリンピックに負けず劣らず?私のプライベートはグローバルになってきました。


可愛いひなまつりのお菓子をいただきました。

 

さて、ドレスにアイロンかけないと!
明日はスペイン人?です!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新曲 | トップ | 課題曲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いらしてください」カテゴリの最新記事