ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

赤ちゃんパンダ「彩浜」

2019-01-11 23:35:40 | ウェブログ
自宅に白浜アドベンチャーワールドから郵便物が届いていました。
「何かな~?」と開けてみたら、夏に産まれた赤ちゃんパンダの命名カードでした。

秋に赤ちゃんパンダを観に行った時、名前募集に応募したのが採用されました。
もちろん私一人が決めたのではなく、応募が多かったのです。
応募の中から、彩浜(さいひん)・恵浜(けいひん)・舞浜(まいひん)・夢浜(ゆめひん)の4つに絞られ、
最終的に彩浜に決まりました。
私も最初の募集で「彩浜」と投票したので、命名者の一人として認定されたようです。
候補の中に選ばれただけでも嬉しいのに、実際に命名されてさらに嬉しかったです。
(舞浜はパンダというより、ネズミを連想します)

白浜産まれのパンダは「浜家」(はまけ)と呼ばれる事もあり
「〇いひん」か「〇うひん」と名づけられています。
その条件で「あ」から順番に当てはめていって「さいひん」がいいと思いました。
ちなみに「愛浜」というパンダもかつていて、中国に行ってしまいました。

候補の中に「ゆめひん」があって「今までのパターンと違うな」と感じました。

嬉しいことに、入園引換券が同封されていて、一回ですが無料入園できます。

私が赤ちゃんパンダを観に行った時には、
まだお母さんの良浜(らうひん)にしっかり抱っこされていただけでしたが
今は室内運動場でお母さんと離れて元気に遊んでいるようです。
また、公開時間も一日2回だったのが、長時間になりました。

せっかくいただいた入園券なので、近いうちに使わせていただこうと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大阪光の饗宴ツアー:中之島... | トップ | 青函ツアー:トラピスチヌ修道院 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2019-01-13 13:48:14
おめでとうございます❗良かったですね🎵
浜家と、呼ばれるのはなぜでしょうか?
ラーメンの○○家系みたいな意味ですか??
確かに舞浜は千葉ですね(笑)
おばちゃんさんへ (lisapink)
2019-01-13 23:57:41
パンダには苗字はなく、白浜で産まれたパンダは「〇浜」と共通している文字があるので、
浜ファミリーの意味で「浜家」呼ばれているのだと思います。
お父さんパンダ永明は中国生まれなので、浜がついていません。

ウェブログ」カテゴリの最新記事