goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

堺の街をブラブラ

2018-01-13 23:30:46 | お出かけ・風景
住吉大社での初詣の後、南海本線で堺駅へ。
駅ビル横のPLATPLATで遅めのランチ。
蒸し野菜がカラフルできれいです。


本線堺駅から高野線堺東駅まで1.7kmで結ぶ大小路を歩きました。
年は明けましたが、まだイルミネーションが施されていました。
今年のテーマは桜で、オブジェには桜の花がビッシリついています。




市役所の展望台に久しぶりに行ってみました。
奥の高い建物は、あべのハルカスです。
街路灯が明るい真ん中の道を北に向かって、8.6kmでハルカスまで行けます。


展望台で見かけたパネル
奈良のせんと君?…と思ったら、堺市博物館のキャラでした。
せんと君のデザイナーは堺の人だから、博物館のも依頼されたんでしょうね。

展望台では現在上映中の映画「嘘八百」の紹介コーナーがありました。
ロケは堺市内で行われたらしいです。

市役所前のツリーはピンク色で可愛いです。


堺東駅のペデストリアンデッキから市役所方面。
ペデストリアンデッキ先にはジョルノというショッピングビルがありましたが
再開発のために取り壊されていて、デッキも通行止めです。


堺東駅に到着。