この日のランチは麗守都関ヶ原改めsekigahara花伊吹…のはずですが
追加料金を払ってランクアップ料理を申し込んだ人は花伊吹で
それ以外の人は、隣の関ケ原ウォーランドでいただきました。
関ケ原ウォーランド、花伊吹に行く時に観光バスの窓から見える謎のテーマパーク。
塀の向こうに戦国人形が点在しているのが見えますが、一度も入場した事がありません。
珍スポットやB級スポットを紹介する記事に登場する施設です。
これは花伊吹で食べるよりも面白そうです。
今まで一度もくぐる事゛かなかったゲートを入ります。

戦国資料館のような建物中の展示物を片付けて、長テーブルを並べた場所での食事です。

追加料金を払わない基本料理は、鶏肉のすき焼き・肉団子・長老喜です。

食事の量が少ないので、さっさと食べて、ウォーランドを散策します。
戦国時代なので、殺し合いをしています。

動きもしない人形が点在しています。

手作り感満載の人形

どうやら、入場者に塗り直しをしてもらっているようで、札に名前が書いてありました。

テーマパークとは思えない草むら。

お花畑の向こうにも武者人形

にんにん城と書かれた建物(忍者屋敷か?)

入口の石段が崩れかけています。

また、外の車道と隔てている白壁も色があせていて一部が崩れていました。
園内のトイレは故障しているらしく、外の花伊吹のトイレを使うように表示がありました。
いや~、思った以上の荒廃ぶりで珍しいものを見せてもらいました。
追加料金を払ってランクアップ料理を申し込んだ人は花伊吹で
それ以外の人は、隣の関ケ原ウォーランドでいただきました。
関ケ原ウォーランド、花伊吹に行く時に観光バスの窓から見える謎のテーマパーク。
塀の向こうに戦国人形が点在しているのが見えますが、一度も入場した事がありません。
珍スポットやB級スポットを紹介する記事に登場する施設です。
これは花伊吹で食べるよりも面白そうです。
今まで一度もくぐる事゛かなかったゲートを入ります。

戦国資料館のような建物中の展示物を片付けて、長テーブルを並べた場所での食事です。

追加料金を払わない基本料理は、鶏肉のすき焼き・肉団子・長老喜です。

食事の量が少ないので、さっさと食べて、ウォーランドを散策します。
戦国時代なので、殺し合いをしています。

動きもしない人形が点在しています。

手作り感満載の人形

どうやら、入場者に塗り直しをしてもらっているようで、札に名前が書いてありました。

テーマパークとは思えない草むら。

お花畑の向こうにも武者人形

にんにん城と書かれた建物(忍者屋敷か?)

入口の石段が崩れかけています。

また、外の車道と隔てている白壁も色があせていて一部が崩れていました。
園内のトイレは故障しているらしく、外の花伊吹のトイレを使うように表示がありました。
いや~、思った以上の荒廃ぶりで珍しいものを見せてもらいました。