goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

タイのおばあちゃんと僕

2025-04-24 16:16:28 | 映画
「すれ違いのダイアリーズ」(14)や「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」(17)「ハッピー・オールド・イヤー」(19)と少ないながら…

タイ映画も見ています。監督名も俳優たちの名前も馴染みがなく、しかも長いので覚えられません。ごめんなさい。でも公開時に評判になり…

面白そうだなと思って劇場へ。面白かったです。評判は期待を裏切りません。久々に見たいなと思うタイ映画の紹介です。パット・ブンニティパット監督…

おばあちゃんと僕の約束」(24)です。監督の過去作の紹介はネット上になく、もしかして初めまして?かも。ポスターのイメージはまるで中国か韓国。

ちなみにタイの正式名称はタイ王国。首都はバンコク。国章にはインド神話に登場する神鳥=ガルーダが描かれています。国王はラーマ10世。

なんだかインドとの関連を感じます。それはともかく、本作は今のタイの若者とおばあちゃんを描いたヒューマンドラマです。大学を中退して…

ゲーム実況者を目指す青年エム(プッティポン・アッサラッタナクン)。従妹のムイ(トンタワン・タンティウェーチャクン)が、祖父から…

豪邸を相続したことを知り、自分も楽して暮らしたいと考えるようになります。そんな中、お粥を売って生計を立てている1人暮らしの祖母…

メンジュ(ウシャ・セアムクン)が、ステージ4のガンだと判明します。遺産相続を目的にメンジュに接近したエム。祖母から信頼を得ようと…

交流するうち、その慎ましく生きる姿や考えに触れていくのでした。次第に変わっていくエムは、果たして?涙なくして見れない予感が…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テルグ語映画の映画祭! | トップ | 93歳、電動スクーターに乗る! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事