goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

フアレス先生の授業を受けたい!

2024-10-31 15:09:08 | 映画
2018年に引退を発表した名優ロバート・レッドフォード。もう出演作は見れないけど、彼が1978年に始め、主催するサンダンス映画祭は…

インディペンデント映画の映画祭として、現在も開催される有名なイベントです。インディ系の映画が対象ですが、受賞後の劇場公開で話題になり…

大ヒットする映画もいっぱい。デイミアン・チャゼル監督「セッション」(14)や、リー・アイザック・チョン監督「ミナリ」(20)、

シアン・ヘダー監督「コーダ あいのうた」(21)など、アカデミー賞の作品賞、監督賞、主演や助演賞を受賞する作品もたくさんあります。

サンダンス映画祭とあった時は注目しましょ。クリストファー・ザラ脚本、監督「型破りな教室」(23)は、観客賞賞を受賞したメキシコ映画です。

アメリカとの国境近くにあるメキシコ、マタモロス。麻薬と殺人が日常化したこの町の小学校の生徒たちは、犯罪と隣り合わせの環境で育ち…

教育設備は不足、意欲のない教員ばかりで、学力は国内最下位。そこへ新任教師のセルヒオ・フアレス・コレア(エウヘニオ・デルベス)が…

赴任して来ます。フアレス先生のユニークで型破りな授業に、子供たちは探求する喜びを知るのでした。そしてクラス全体の成績は飛躍的に上昇。

生徒の10 人は、全国上位0.1%のトップクラスに。実話を元にした本作。果たして?主演のエウヘニオ・デルベスは、アカデミー賞作品賞受賞の…

「コーダ あいのうた」で、音楽教ベルナドを演じた人。名前が覚えられず、スミマセン。どんな授業か、予告編でぜひ見てみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする