御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

七夕

2018年07月07日 | 職員のつぶやき。

今日、7月7日は七夕ですね。
お天気は全国的に不安定なだけでなく、豪雨による災害が各地で起きています。
犠牲になられた方へのお悔やみと、被災された皆様への心からのお見舞いを申し上げます。

七夕ということで、今年も図書館アスパルの館内には、みなさまから寄せられた短冊で枝がしなるほどになった竹が、どーんとカウンター前に飾ってあります。
毎年のことですが、竹の先に近いほうだと見上げても短冊が読めません。
私は見上げて首が痛くなりかけました…。

たくさんの短冊をいただいていますが、今年の私のイチオシはコレ。


「かみのけやさんになれますように」
いろいろ深読みできるお願いに見えちゃった、ダメな大人をお許しください。

大切な人を守れるようになりたい、希望の進路に進みたい、みんなが幸せになりますように、などなど。
みなさんそれぞれに夢や希望や欲しいものでバラエティ豊かな短冊たち。
みなさんの願い事が叶いますように

七夕は今日ですが、この七夕飾りは明日7月8日(日)まで飾っています。
「かみのけやさんになれますように」の短冊も探してみてね!

(mk)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする